検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

元号 文春新書 1156 年号から読み解く日本史

著者名 所 功/著
著者名ヨミ トコロ イサオ
出版者 文藝春秋
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411683253一般図書210//開架通常貸出在庫 
2 中央1217415239一般図書210.02/ケ/開架通常貸出在庫 
3 梅田1311434227一般図書210.7//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

所 功 久禮 旦雄 吉野 健一
2008
559.1 559.1
食品加工 食品保存法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111118735
書誌種別 図書(和書)
著者名 所 功/著   久禮 旦雄/著   吉野 健一/著
著者名ヨミ トコロ イサオ クレ アサオ ヨシノ ケンイチ
出版者 文藝春秋
出版年月 2018.3
ページ数 350p
大きさ 18cm
ISBN 4-16-661156-0
分類記号 210.023
タイトル 元号 文春新書 1156 年号から読み解く日本史
書名ヨミ ゲンゴウ
副書名 年号から読み解く日本史
副書名ヨミ ネンゴウ カラ ヨミトク ニホンシ
内容紹介 「平成」の次の元号は何になるのか? 年号・天皇研究の第一人者が、その千数百年に及ぶ、日本の歴史とのかかわり、元号決定のメカニズムなどをわかりやすく解説する。日本公年号年表等も収録。
著者紹介 昭和16年岐阜県生まれ。京都産業大学名誉教授。モラロジー研究所研究主幹。
件名1 年号

(他の紹介)内容紹介 本書は、食品の加工や保存・貯蔵についての基本的事項および最新の知見を平易かつ簡潔に記述するよう努めるとともに、工夫した図表を多く取り入れ、習得しやすいように配慮した。
(他の紹介)目次 1 食品の加工と貯蔵
2 食品の加工法と保存法(食品の性質
食品の変化・変質
食品の加工
食品の貯蔵
新しい食品加工法
食品の包装
加工食品の規格・基準と品質表示)
3 おもな加工食品(農産加工食品
水産加工食品
畜産加工食品
発酵食品
調味料・香辛料・嗜好食品
油脂類
缶詰・瓶詰め・レトルトパウチ冷凍食品とインスタント食品
新しい加工食品)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。