検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

西田幾多郎をめぐる哲学者群像 Minerva21世紀ライブラリー 37 近代日本哲学と宗教

著者名 小坂 国継/著
著者名ヨミ コサカ クニツグ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213739640一般図書121.6/ニ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
121.63 121.63
西田 幾多郎 日本思想

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810473215
書誌種別 図書(和書)
著者名 小坂 国継/著
著者名ヨミ コサカ クニツグ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1997.6
ページ数 338,11p
大きさ 20cm
ISBN 4-623-02736-8
分類記号 121.63
タイトル 西田幾多郎をめぐる哲学者群像 Minerva21世紀ライブラリー 37 近代日本哲学と宗教
書名ヨミ ニシダ キタロウ オ メグル テツガクシャ グンゾウ
副書名 近代日本哲学と宗教
副書名ヨミ キンダイ ニホン テツガク ト シュウキョウ
内容紹介 西田哲学を宗教的自覚の論理として捉え、まずスピノザ哲学との比較からその問題点を明らかにする。そして三木清、和辻哲郎、高橋里美、久松真一ら、西田哲学と格闘した哲学者の思想との結びつきを解明。
著者紹介 1943年中国生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、日本大学経済学部教授。著書に「西田哲学と宗教」などがある。
件名1 日本思想

(他の紹介)内容紹介 西田哲学と格闘した哲学者たち。西田幾多郎の哲学と格闘し、批判的・発展的継承の方途を模索した、田辺元、三木清、和辻哲郎、高橋里美、久松真一。西田哲学とその後の代表的哲学者の思想との結びつきを解明する、現代日本哲学の新たな成果。
(他の紹介)目次 第1部 宗教的自覚の論理―西田哲学の性格と課題(西田哲学の性格
宗教的自覚の論理
スピノザと西田幾多郎―個体と普遍の関係の問題
スピノザと西田幾多郎―時間と永遠の問題
スピノザと西田幾太郎―宗教と道徳の関係の問題
西田哲学の課題)
第2部 絶対無と弁証法―西田哲学とその周辺(絶対無の諸相―西田哲学と田辺哲学
田辺元と絶対媒介の弁証法
高橋里美の西田哲学批判
高橋里美の哲学―一在愛と包弁証法
西田幾多郎と三木清
和辻倫理学と空の弁証法
久松真一と東洋的無)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。