検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

スペイン7つの小さな旅

著者名 中山 瞭/文・写真
著者名ヨミ ナカヤマ リョウ
出版者 東京書籍
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215372044一般図書293.6/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
293.6 293.6
スペイン-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310056235
書誌種別 図書(和書)
著者名 中山 瞭/文・写真
著者名ヨミ ナカヤマ リョウ
出版者 東京書籍
出版年月 2003.8
ページ数 215p
大きさ 21cm
ISBN 4-487-79857-4
分類記号 293.6
タイトル スペイン7つの小さな旅
書名ヨミ スペイン ナナツ ノ チイサナ タビ
内容紹介 ガウディとダリのバルセロナ、カスティーリャ・ラ・マンチャのオリーブ摘み…。スペインの北から南へ、その地方に伝わる伝統の逸品や食材、知られざるフォークアートとの出会いを求め、職人や名匠たちを訪ねる旅。
著者紹介 1962年横浜生まれ。上智大学文学部哲学科卒業。日本航空勤務を経て、フリーランスライターとして独立。著書に「アンダルシアの熱い風」など。
件名1 スペイン-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 幻のいちごと名曲の舞台アランフェス、陶器の町タラベラ・デ・ラ・レイナと刺繍の村ラガルテーラ、皮革ブランドの老舗ロエベ、カスティーリャ・ラ・マンチャのオリーブ摘み、グラナダの地ビールと木象嵌細工、コルドバのギター造りの名匠と注目のレストラン、ガウディとダリを訪ねてバルセロナへ…。
(他の紹介)目次 1 幻のいちごとロドリゴの墓を訪ねて―アランフェス
2 陶器の町と刺繍の村―タラベラ・デ・ラ・レイナ、ラガルテーラ
3 皮革ブランドの老舗ロエベ―マドリード周辺
4 大地の恵みオリーブオイル、チーズ、ワイン―カスティーリャ=ラ・マンチャ
5 匠たちが生み出す地ビール、ギター、刺繍―グラナダ
6 パティオと邸宅レストラン―コルドバ
7 スペインのなかの異国―バルセロナ
(他の紹介)著者紹介 中山 瞭
 1962年横浜生まれ。上智大学文学部哲学科卒業。日本航空勤務を経て、フリーランスライターとして独立。1992年渡西後、国立グラナダ大学大学院文学部歴史言語学科博士課程「スペイン文学、ラテン・アメリカ文学における歴史と社会コース」で学ぶかたわら、日本繊維新聞のスペイン通信員としてスペイン国内の国際見本市、ファッションショーの記事寄稿。スペイン関連の海外ルポ、旅行記事多数。現在、日本とスペイン・グラナダの仕事場兼住まいを往復しながら、執筆を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。