検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

南スペイン、白い村の陽だまりから

著者名 石井 崇/文・絵
著者名ヨミ イシイ タカシ
出版者 東京書籍
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214813600一般図書293.6/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
293.6 293.6
スペイン-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510041169
書誌種別 図書(和書)
著者名 石井 崇/文・絵
著者名ヨミ イシイ タカシ
出版者 東京書籍
出版年月 2005.6
ページ数 238p
大きさ 20cm
ISBN 4-487-80074-9
分類記号 293.6
タイトル 南スペイン、白い村の陽だまりから
書名ヨミ ミナミスペイン シロイ ムラ ノ ヒダマリ カラ
内容紹介 都会人をひきつける、南スペインでのスローライフ。おいしい湧き水と降り注ぐ太陽の溢れる村の、都会人と村人たちが営む不思議な共存生活を綴る。『本の窓』連載「フェレイローラ村つれづれ日記」に加筆。
著者紹介 1942年東京都生まれ。東京藝術大学工芸科へ。広告代理店勤務の後、スペインに渡る。現在、グラナダに近いスペインのフェレイローラ村に居を構え、画業を続ける。著書に「郷愁の国から」等。
件名1 スペイン-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 都会人を惹きつける、南スペインでのスローライフ。アンダルシア地方グラナダ県に、3000メートル級の峰々が続くシエラネバダ山脈がある。その南面、地中海を遙かにのぞむアルプハーラ地方に、星を散らしたように広がる小さな集落のひとつが、フェレイローラ村。おいしい湧き水と降り注ぐ太陽の溢れるこの村では、8つもの国からきた都会人と村人たちとの不思議な共存生活が営まれている―。
(他の紹介)目次 来る年の大吉は、十二粒のブドウとともに
昼寝の達人アウグスチンと愛犬ピンピ
家族を支えるたくましい父親、畑の師匠ホセの背中
廃屋購入は、四年半に及ぶ大工事の始まり
ゲストハウスとスタジオ完成で得たものは
旅の果ての定住
魔法の台所、暖炉で作るフルコース料理
誕生祝いにきたロバ、プラテーラとの日々
日照りが続き、貯水槽からもらい水
長雨で土橋が流され、村が陸の孤島になる
水害に遭ったサンタクルス広場を巡り、大論争が起こる
ティーンエイジャーたちの真夏の夜の夢
夏祭りの目玉、雌狐の埋葬と大パエージャ大会
明るく頼もしいシングルマザーたちの生き方
寿司フィエスタで村の将来を語り合う
すべては神様の思召し
(他の紹介)著者紹介 石井 崇
 1942年東京都京橋越前堀生まれ。港区立桜田小学校〜私立開成学園中等部〜同高等部〜東京芸術大学工芸科へ。1963年臨済宗・永源寺(滋賀県)にて、雲水修行をする。1965年デザイナーとして広告代理店勤務。1975年単身スペインへ渡る。セビリア郊外のアルカラ・デ・グアダイラのオリーブ畑に囲まれた家に落ちつく。1976年セビリアの春祭りをきっかけに村祭りを回ってのテキヤ業を始める。1977年この頃から、ポルトガル、モロッコ、フランス、イタリアへとよく旅をする。1985年南房総・館山の山中に、友人と二人で手作りの家を建てる。1989年南スペイン・アルプハーラ地方に田舎家を買い、アトリエにする。1993年ほぼ1年間、キャンプ生活をしながらポルトガルで創作活動をする。2004年千葉県・館山市の「館山ふるさと大使」に任命される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。