検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

名画日本史 1巻 イメージの1000年王国をゆく

著者名 朝日新聞日曜版「名画日本史」取材班/著
著者名ヨミ アサヒ シンブン ニチヨウバン メイガ ニホンシ シュザイハン
出版者 朝日新聞社
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0710930256一般図書721//1開架通常貸出在庫 
2 伊興1111064240一般図書721.0//1開架通常貸出在庫 
3 中央1213510538一般図書724/メ/1閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
日本画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010069556
書誌種別 図書(和書)
著者名 朝日新聞日曜版「名画日本史」取材班/著
著者名ヨミ アサヒ シンブン ニチヨウバン メイガ ニホンシ シュザイハン
出版者 朝日新聞社
出版年月 2000.10
ページ数 214p
大きさ 26cm
ISBN 4-02-258670-2
分類記号 721.04
タイトル 名画日本史 1巻 イメージの1000年王国をゆく
書名ヨミ メイガ ニホンシ
副書名 イメージの1000年王国をゆく
副書名ヨミ イメージ ノ センネン オウコク オ ユク
内容紹介 「紅白梅図」の構図に秘められた人間模様とは? 「伴大納言絵巻」に繰り広げられる平安のミステリーとは? 謎と歴史を孕んだ名画を読み解く楽しみ。朝日新聞日曜版で連載されたものをまとめた。
件名1 日本画

(他の紹介)内容紹介 名画は謎と歴史を孕む。「紅白梅図」の構図に秘められた人間模様は?「伴大納言絵巻」に繰り広げられる平安のミステリー!美術と歴史といっぺんにわかる。
(他の紹介)目次 源氏物語絵巻―キーワードは嫉妬。平安時代最大のベストセラーは、こうして誕生した
紅白梅図屏風―天才的学者が光琳の絵の中に発見した男女三人。その関係は
松浦屏風―精神の自由は、装いを派手にさせる。関西人は今も気持ちが自由?
長恨歌絵巻―アメリカの少年の心をうった鮮やかな色。それは岩石が生み出した色だった
伝源頼朝像―国民的な思いこみを修正するのは難しい。この人物にまつわる新学説
熊野那智参詣曼荼羅―人が遠い熊野を目指すのは、そこに生と死の原型があるから
琉球八景―江戸時代に、突然起こった琉球ブーム。北斎もなみなみならぬ関心を見せた
南蛮屏風―史上最強のブランドは、ナ・ン・バ・ン。極東の島国に住む人の心を今も揺さぶる
虎図―仏教を極めようと、遙かシンガポールへ。そこで虎に食べられた元皇太子がいた
縁側二美人図―本物と偽物が最も親しく、また厳しく対峙するのが、絵の世界〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。