検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

むかしのはなし

著者名 三浦 しをん/著
著者名ヨミ ミウラ シオン
出版者 幻冬舎
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311035230一般図書913.6/ミウラ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青木 厚
2024
801 801
記号 意味論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510014020
書誌種別 図書(和書)
著者名 三浦 しをん/著
著者名ヨミ ミウラ シオン
出版者 幻冬舎
出版年月 2005.2
ページ数 267p
大きさ 20cm
ISBN 4-344-00741-7
分類記号 913.6
タイトル むかしのはなし
書名ヨミ ムカシ ノ ハナシ
内容紹介 人は変化する世界を言葉によって把握する。どんな状況においても、言葉を媒介に誰かと繫がっていたいと願う…。語られることによって生き延びてきた物語である「日本昔話」を語り変えた書下ろし7編を収録。
著者紹介 1976年東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。2000年「格闘する者に○」で作家デビュー。著書に「私が語りはじめた彼は」「極め道」「夢のような幸福」「人生激場」など。

(他の紹介)内容紹介 小説『バラの名前』『フーコーの振り子』のミリオンセラーで著名なウンベルト・エコは、本職の記号論の世界でも、長年にわたり革新的・生産的な論理を展開し、常に国際学界をリードしてきた。本書では、サンパウロ大学の講議録がもとになっているだけに、記号論・意味論・テクスト論が新しい観点から一般読者に判り易く提示されている。
(他の紹介)目次 第1章 記号。記号の機能
第2章 解釈項
第3章 意味部門の構造、および意味素分析
第4章 成分分析のモデル
第5章 意味論モデルの練り直し―意味論的百科事典の概念
第6章 モデル“Q”と無限の記号過程
第7章 形態意味素からテクストへ
第8章 テクスト内容の現働化
付録(『パリならではの通俗劇』
『テンプル騎士団員たち』)


内容細目

1 ラブレス   7-30
2 ロケットの思い出   31-78
3 ディスタンス   79-99
4 入江は緑   101-127
5 たどりつくまで   129-150
6 花   151-165
7 懐かしき川べりの町の物語せよ   167-264

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。