検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

13歳からのマナーのきほん50 あたりまえだけど大切なこと

著者名 アントラム栢木利美/著
著者名ヨミ アントラム カヤキ トシミ
出版者 海竜社
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311524839一般図書385//ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1978
727.8 727.8
レタリング ロゴタイプ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111013753
書誌種別 図書(児童)
著者名 アントラム栢木利美/著
著者名ヨミ アントラム カヤキ トシミ
出版者 海竜社
出版年月 2017.3
ページ数 159p
大きさ 19cm
ISBN 4-7593-1444-1
分類記号 385.9
タイトル 13歳からのマナーのきほん50 あたりまえだけど大切なこと
書名ヨミ ジュウサンサイ カラ ノ マナー ノ キホン ゴジュウ
副書名 あたりまえだけど大切なこと
副書名ヨミ アタリマエ ダケド タイセツ ナ コト
内容紹介 食事、あいさつ・身だしなみ、訪問・電話、お出かけ、手紙・贈り物…。10代のうちに身に付けておきたい基本的なマナーを取り上げ、マナー違反になってしまうような注意ポイントや、ワンランク上の心づかいとともに紹介。
著者紹介 日本大学藝術学部文芸学科ジャーナリズムを卒業。くらしデザイナーとして活躍。著書に「13歳からの家事のきほん46」「13歳からの料理のきほん34」など。
件名1 礼儀作法

(他の紹介)内容紹介 米大富豪に育てられたK嬢の小遣いは?気育て、子育て、金育て。
(他の紹介)目次 小遣い―マネー・マネジメント教育(初級編
上級編)
子育てと起業家教育
二世教育の実例
子供にお金をどう渡すか
お金に賢くなるために
リスクとつき合う法
日本人のお金感覚
節約とケチ
寄付とボランティア
(他の紹介)著者紹介 榊原 節子
 東京生まれ。米国マウント・ホリヨーク大学を経て国際キリスト教大学社会科学科卒業。国際会議同時通訳者を経て、大手証券会社にて主に医薬品・バイオ企業間の企業買収に携わる。1991年、国際投資コンサルティング会社アルベロサクロ株式会社を設立、社長に就任する。内外の幅広いネットワークを利用して、企業経営者や資産家の資産運用、継承などを含むファミリー・コンサルタントとして活躍中。欧米資産家の研究家としても知られる。その他講演、各種団体の役員など幅広い活動を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。