検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

牛肉が食べたい 「ちいさい・おおきい・よわい・つよい」ブックレット 15 農水省・厚労省を信頼できないワケ

著者名 里見 宏/著
著者名ヨミ サトミ ヒロシ
出版者 ジャパンマシニスト社
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214763045一般図書498.5/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
498.54 498.54
食品衛生 狂牛病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210022733
書誌種別 図書(和書)
著者名 里見 宏/著
著者名ヨミ サトミ ヒロシ
出版者 ジャパンマシニスト社
出版年月 2002.3
ページ数 64p
大きさ 21cm
ISBN 4-88049-315-5
分類記号 498.54
タイトル 牛肉が食べたい 「ちいさい・おおきい・よわい・つよい」ブックレット 15 農水省・厚労省を信頼できないワケ
書名ヨミ ギュウニク ガ タベタイ
副書名 農水省・厚労省を信頼できないワケ
副書名ヨミ ノウスイショウ コウロウショウ オ シンライ デキナイ ワケ
内容紹介 狂牛病の恐ろしさが増したのは、厚生労働省と農水省の、いわゆる「安全宣言」が信用できないから。ここでは、狂牛病の正しい知識と、消えない不信の理由や危険性、不安を解消するために必要なことにわかりやすく答える。
件名1 食品衛生
件名2 狂牛病

(他の紹介)目次 第1章 種の壁を越えてしまった「狂牛病」、これからどうなるの?(そもそも狂牛病ってどんな病気?
たんぱく質でうつるってどういうこと?
どうして狂牛病は発生したの? ほか)
第2章 消えない不信、農水省・厚労省のウソとごまかし(“日本でも狂牛病が発生する可能性が高い”というEUからの警告を無視して、対策をとらなかったのはなぜ?
狂牛病の牛といっしょに飼われていた牛を、調査もしないで焼却処分にしていいの?
肉骨粉を飼料にすることを禁止してこなかった、その背景にはなにがあるの? ほか)
第3章 「狂牛病」対策、いますぐやるべきことはなに?(農水省・厚労省に求めること、私たちにできること)
(他の紹介)著者紹介 里見 宏
 1947年生まれ。公衆衛生学博士。食の安全と健康に関する調査・研究にあたる。食品添加物から農薬・医薬品までが研究対象になっている。現在、カドミウムの環境負荷に関する研究などをおこなっている。東京都特殊(難病)疾病実態調査委員など歴任。国立公衆衛生院疫学部客員研究員。健康情報研究センター代表。食品照射ネットワーク世話人。健康に関する最新情報を提供する『ちいさい・おおきいニューズレター』を発行。『ちいさい・おおきい・よわい・つよい』編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。