検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

扇面に書く小倉百人一首 かな作品の作り方

著者名 二瀬 西恵/著
著者名ヨミ フタセ サイケイ
出版者 木耳社
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215116771一般図書728.5/フ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
728.5 728.5
書道 かな 百人一首

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210060740
書誌種別 図書(和書)
著者名 二瀬 西恵/著
著者名ヨミ フタセ サイケイ
出版者 木耳社
出版年月 2002.8
ページ数 119p
大きさ 30cm
ISBN 4-8393-2787-4
分類記号 728.5
タイトル 扇面に書く小倉百人一首 かな作品の作り方
書名ヨミ センメン ニ カク オグラ ヒャクニン イッシュ
副書名 かな作品の作り方
副書名ヨミ カナ サクヒン ノ ツクリカタ
内容紹介 扇面に「百人一首」を書こう! 扇面作品を制作する上でのいろいろな注意事項や古くからの形式など、わかりやすく図解し、現代的な作品に仕上げるための適切なアドバイスを収録。
著者紹介 1940年群馬県生まれ。群馬県立高崎女子高等学校卒業。(財)日本書道教育学会競書審査員。著書に「偏旁くずし字典」「書作のための隷書字典」「書作のための甲骨文字典」など。
件名1 書道
件名2 かな
件名3 百人一首

(他の紹介)内容紹介 扇面に『百人一首』を書こう!扇面作品を制作する上でのいろいろな注意事項や古くからの形式など、わかりやすく図解し、現代的な作品に仕上げるための適切なアドバイス。
(他の紹介)目次 秋のたのかりほのいほのとまをあらみわがころもではつゆにぬれつつ
はるすぎてなつきにけらししろたへのころもほすてふ天の香具山
あしひきの山鳥のをのしだりをのながながしよをひとりかもねむ
田子のうらにうちいでて見れば白妙の富士のたかねにゆきはふりつつ
おく山にもみぢふみわけなくしかのこゑきくときぞ秋はかなしき
かささぎのわたせるはしにおく霜のしろきを見ればよぞふけにける
天のはらふりさけ見れば春日なる三笠の山にいでし月かも
わがいほはみやこのたつみしかぞすむ世をうぢ山と人はいふなり
花のいろはうつりにけりないたづらにわが身よにふるながめせしまに
これやこのゆくもかへるもわかれてはしるもしらぬもあふさかのせき〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 二瀬 西恵
 本名、佐恵子。1940(昭和15)年群馬県藤岡市に生まれる。群馬県立高崎女子高等学校卒業。(財)日本書道教育学会競書審査員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。