検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

こわーいおはなし

著者名 トーネ・ジョンストン/作
著者名ヨミ トーネ ジョンストン
出版者 佑学社
出版年月 1989


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220233645児童図書E903/シヨ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

トーネ・ジョンストン トミー・デ・パオラ 三木 卓
2019
727.8 727.8
遺伝子工学 生命倫理 優生学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810082104
書誌種別 図書(児童)
著者名 トーネ・ジョンストン/作   トミー・デ・パオラ/絵   三木 卓/訳
著者名ヨミ トーネ ジョンストン トミー デ パオラ ミキ タク
出版者 佑学社
出版年月 1989
ページ数 1冊
大きさ 26cm
ISBN 4-8416-0169-4
分類記号 E
タイトル こわーいおはなし
書名ヨミ コワーイ オハナシ

(他の紹介)内容紹介 ヒト遺伝子の改造は止められるのか。ねばり強い思考実験によって、現代優生思想の展開を冷静に跡づける。
(他の紹介)目次 第1章 遺伝子改良の論理と倫理
第2章 遺伝子改造社会のメタ倫理学
第3章 リベラル新優生学と設計的生命観
第4章 対談―生命にとって技術とはなにか
第5章 迂回路―クローン人間
第6章 アーカイヴ―遺伝子改造論の航跡
第7章 homo transgeneticus
第8章 参考資料―健康という名の規範
(他の紹介)著者紹介 金森 修
 1954年札幌市に生まれる。1985年パリ第一大学哲学博士。1986年東京大学博士課程単位取得退学。東京大学大学院教育学研究科教授。専攻は科学思想史、現代科学論。著書に、『フランス科学認識論の系譜』(勁草書房、1994年、第12回渋谷・クローデル賞受賞)、『サイエンス・ウォーズ』(東京大学出版会、2000年、第26回山崎賞・第22回サントリー学芸賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。