検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

およげラッコぼうや

著者名 ナンシー・ホワイト・カールストローム/作
著者名ヨミ ナンシー ホワイト カールストローム
出版者 偕成社
出版年月 1993.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220981682児童図書E/カル/開架-児童通常貸出在庫 
2 花畑0720390079児童図書E/くろ/紫開架-児童通常貸出在庫 
3 中央1220944100児童図書E903/カル/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小松 左京
1996
702.3 702.3
美術-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810315751
書誌種別 図書(児童)
著者名 ナンシー・ホワイト・カールストローム/作   黒井 健/絵   工藤 直子/訳
著者名ヨミ ナンシー ホワイト カールストローム クロイ ケン クドウ ナオコ
出版者 偕成社
出版年月 1993.11
ページ数 39p
大きさ 29cm
ISBN 4-03-201380-2
分類記号 E
タイトル およげラッコぼうや
書名ヨミ オヨゲ ラッコ ボウヤ
内容紹介 ラッコのジョシー・オッターはだれかと遊びたくてたまりません。お母さんに止められたのにしらんかおして泳いで行きました。でもアザラシのあかちゃんや茶色のセイウチたちなど、みんな相手にしてくれません。

(他の紹介)内容紹介 “美”とはなにか?絶対かつ完壁な“美”は存在するのか?“真”や“善”“聖”との関係は?―古代ギリシア・ローマ時代から現代まで、絵画・彫刻・音楽・文学・哲学・数学・天文学・神学、そして現代ポップアートにいたるあらゆる知的遺産を渉猟し、西洋人の“美”の観念の変遷を考察。美しい図版とともに現代の“知の巨人”エーコによって導かれる、めくるめく陶酔の世界。
(他の紹介)目次 ギリシアの理想美
アポロ風の美とディオニュソス風の美
均衡と調和の美
中世の光と色彩
怪物の美
牧場の少女から天使のような貴婦人へ
15・16世紀の魔法の美
貴婦人と英雄
優美から不安の美へ
理性と美
崇高
ロマン主義の美
芸術至上主義
新しい物体
機械の美
抽象的な形から素材の深みへ
メディアの美
(他の紹介)著者紹介 エーコ,ウンベルト
 1932年アレッサンドリア生まれ。ボローニャ大学人文科学部長で記号論の教授。世界的ベストセラーとなった『薔薇の名前』をはじめとして、『フーコーの振り子』など、フィクション、ノン・フィクション双方に多数の著書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
植松 靖夫
 1953年北海道生まれ。上智大学大学院博士後期課程修了。東北学院大学文学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川野 美也子
 学習院大学文学部史学科博士後期課程満期退了。イタリア・ルネサンス文化史専攻。1990〜1994年、イタリア政府奨学金留学生としてフィレンツェ大学、ミラノ大学に学ぶ。学習院大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 若君御謀反   5-50
2 母恋常珍坊   51-80
3 二度目の敵討   81-120
4 おりん昭吉すかしの敵討   121-164
5 おとよ善左衛門   165-196
6 紺屋町の女房   197-226
7 堀部安兵衛の許婚   227-249

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。