検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

三位一体改革と地方税財政 到達点と今後の課題

著者名 神野 直彦/編著
著者名ヨミ ジンノ ナオヒコ
出版者 学陽書房
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710570826一般図書/F01/水ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神野 直彦
2006
728.21 728.21
市場論 競争(経済学) 産業政策 独占禁止法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610076544
書誌種別 図書(和書)
著者名 神野 直彦/編著
著者名ヨミ ジンノ ナオヒコ
出版者 学陽書房
出版年月 2006.11
ページ数 6,232p
大きさ 21cm
ISBN 4-313-12044-0
分類記号 349.21
タイトル 三位一体改革と地方税財政 到達点と今後の課題
書名ヨミ サンミ イッタイ カイカク ト チホウゼイ ザイセイ
副書名 到達点と今後の課題
副書名ヨミ トウタツテン ト コンゴ ノ カダイ
内容紹介 国庫補助負担金、地方税、地方交付税の「三位一体」改革は、理想にどこまで近づき得たのか。自治体税財政運営・実務はどう変わるか。そして地方財政の将来は…。「三位一体改革」を実践的に担った「公」の奉仕者達の弁明書。
著者紹介 1946年生まれ。東京大学大学院経済学研究科・経済学部教授。専門は財政学・地方財政論。著書に「地域再生の経済学」など。
件名1 地方財政-日本

(他の紹介)内容紹介 独占禁止法改正をはじめ競争政策のバックボーンとなっている新しい産業組織論の内容を、経済学者と法学者の共同作業により、豊富なケースを用いてわかりやすく解説する画期的テキスト。企業間の戦略的関係に焦点を当て、企業戦略の社会的評価と競争政策の必要性について考察する。
(他の紹介)目次 競争の経済分析ツール
競争の経済分析と政策
競争の法と政策
市場画定
共謀と協調戦略
水平的企業結合
価格差別
垂直的統合
参入阻止と排除戦略
垂直的制限
ネットワーク外部性と技術標準
技術開発と競争政策
(他の紹介)著者紹介 柳川 隆
 1959年大阪市生まれ。1984年香川大学経済学部卒業。1993年ノースカロライナ大学Ph.D.。神戸大学大学院経済学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川濱 昇
 1959年大阪市生まれ。1981年京都大学法学部卒業。1986年京都大学大学院法学研究科博士課程退学。京都大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。