検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

公社等資料 寄付行為・公社概要(足立区まちづくり公社)

著者名 足立区まちづくり公社/編
出版年月 1996


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710188116一般図書/A01/開架通常貸出在庫 
2 区政資7710365516一般図書/A01/閉架書庫貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
かな

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010019713
書誌種別 図書(和書)
著者名 足立区まちづくり公社/編
出版年月 1996
ページ数 9999
大きさ A4
分類記号 099
タイトル 公社等資料 寄付行為・公社概要(足立区まちづくり公社)
書名ヨミ コウシャトウシリョウ*キフコウイ・コウシャガイヨウ*マチヅクリコウシャ
件名1 公社資料
件名2 【A01   資 料 目 録 】

(他の紹介)内容紹介 「ひらがな」ほど、私たちにとって身近なものはない。でも、「ひらがな」には、謎が一杯。漢字からこの新しい文字が生まれたのは、今から千百年前、『古今和歌集』成立の頃。ただし、詳細は不明?しかし、それは、『源氏物語絵巻』から春画にいたる日本文化のかたちを決定づけた未曾有の大事件、日本の“ルネサンス”だった。「ひらがな」から日本を読み解く、知的刺激あふれる本。
(他の紹介)目次 第1章 ひらがな誕生
第2章 女手の小宇宙
第3章 女手のゆくえ
結びの章 ひらがなの美学
つけたり カタカナのこと
特別企画 石川九楊、紀貫之になる
ひらがな対談(小松英雄
石川九楊)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。