検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

和えもの春夏秋冬 旬だからこそ手をかけないおいしさがある

著者名 ワタナベ マキ/著
著者名ヨミ ワタナベ マキ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811996545一般図書596.3/野菜/開架通常貸出在庫 
2 中央1217887122一般図書596.5/ワ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ワタナベ マキ
2000
659 659
狩猟

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111426249
書誌種別 図書(和書)
著者名 ワタナベ マキ/著
著者名ヨミ ワタナベ マキ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2021.9
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 4-416-52181-6
分類記号 596
タイトル 和えもの春夏秋冬 旬だからこそ手をかけないおいしさがある
書名ヨミ アエモノ シュンカ シュウトウ
副書名 旬だからこそ手をかけないおいしさがある
副書名ヨミ シュン ダカラ コソ テ オ カケナイ オイシサ ガ アル
内容紹介 季節感があり、食材の味や風味を感じやすい「和えもの」。素材に少し調味料を加えただけのシンプルなものから、フルーツやスパイス、香味野菜や肉・魚介を加えたものまで、さまざまな和えものを四季に分けて紹介します。
著者紹介 料理研究家。季節を大事にしたつくりやすいレシピに定評がある。著書に「旬菜ごよみ365日」「玉ねぎ×ワタナベマキ=だし・うまみ」「蒸しレシピ」など。
件名1 料理

(他の紹介)内容紹介 獲って、さばいて、食べる。狩猟8年目、33歳の猟師の暮らし。京都に住む若者は、いったい何を思い猟師になったのか?自然と共にある生活から、現代の食卓を見つめなおす。獲物の解体や、調理方法、ワナのメカニズムを写真と図で詳細に解説。猟師の1年間の生活に密着できるエッセイ。
(他の紹介)目次 第1章 ぼくはこうして猟師になった(妖怪がいた故郷
獣医になりたかった
大学寮の生活とアジア放浪 ほか)
第2章 猟期の日々(獲物が教える猟の季節
見えない獲物を探る
ワナを担いでいざ山へ ほか)
第3章 休猟期の日々(薪と過ごす冬
春のおかずは寄り道に
夏の獲物は水のなか ほか)
(他の紹介)著者紹介 千松 信也
 1974年生まれ。兵庫県出身。京都大学文学部在籍中に狩猟免許を取得し、先輩猟師から伝説のワナ猟(ククリワナ猟)、網猟(無双網猟)を学ぶ。運送会社で働くかたわら、今年8年目の猟期を迎える現役猟師である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。