検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

地球はグラスのふちを回る 新潮文庫

著者名 開高 健/著
著者名ヨミ カイコウ タケシ
出版者 新潮社
出版年月 1981.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215243997一般図書B915/カ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

薫 くみこ 武田 美穂
2020
764.3 764.3
水戸室内管弦楽団 ヨーロッパ-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810173678
書誌種別 図書(和書)
著者名 開高 健/著
著者名ヨミ カイコウ タケシ
出版者 新潮社
出版年月 1981.11
ページ数 277p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-112807-3
分類記号 914.6
タイトル 地球はグラスのふちを回る 新潮文庫
書名ヨミ チキュウ ワ グラス ノ フチ オ マワル

(他の紹介)内容紹介 水戸芸術館館長・吉田秀和の創立理念に基づく理想の室内オーケストラ3度目のヨーロッパへ。さまざまな試練に耐えて、3度目のヨーロッパ演奏旅行をなし遂げた水戸室内管弦楽団。訪れたヨーロッパの街々独特の時間の姿と音楽的感性に触れ、喝采を浴びたツアーの成果をレポートする。
(他の紹介)目次 吉田秀和・水戸芸術館館長が語る水戸室内管弦楽団第3回ヨーロッパ公演の意義と成果、そして今後
プロローグ/水戸―予期せぬ事態
ミュンヘン
ウィーン
フィレンツェ
マドリード
パリ
ツアーを終えて〜楽団員・出演者に聞く
エピローグ/第73回定期演奏会―さらなる熟成へ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。