検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ナチの絵画略奪作戦

著者名 エクトール・フェリシアーノ/著
著者名ヨミ エクトール フェリシアーノ
出版者 平凡社
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0610931362一般図書707//開架通常貸出在庫 
2 中央1213299793一般図書707.9/フ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
498.54 498.54
食品衛生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810425518
書誌種別 図書(和書)
著者名 エクトール・フェリシアーノ/著   宇京 頼三/訳
著者名ヨミ エクトール フェリシアーノ ウキョウ ライゾウ
出版者 平凡社
出版年月 1998.7
ページ数 445p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-82421-8
分類記号 234.074
タイトル ナチの絵画略奪作戦
書名ヨミ ナチ ノ カイガ リャクダツ サクセン
内容紹介 ピカソ、ゴッホ、ドガ、レンブラント…第二次大戦下のヨーロッパで多くの名画がナチに収奪され姿を消した。2万点を超えた「美術品狩り」でナチは何を企てたのか。美術品略奪の歴史的迷宮に挑んだ迫真のルポルタージュ。
著者紹介 フランスの文化ジャーナリスト。ヨーロッパ各地の23の新聞の文化特集版を共同で出版する「ワールド・メディア・ネットワーク」編集長。
件名1 ナチス
件名2 世界大戦(第二次)
件名3 美術品

(他の紹介)内容紹介 中国産冷凍ホウレン草の農薬違反を告発して以来、その存在が知られるようになった農民連食品分析センター。その所長を務める著者が、これまで分析をした食品の検査データを振り返りながら、あらためて輸入食品に頼る日本の危うさを訴える。
(他の紹介)目次 はじめに―中国産冷凍ホウレン草事件から
第1章 輸入食材の恐さ
第2章 分析作業でわかった輸入食品のここが危ない
第3章 分析センターが国と世論を変えた
第4章 食料主権の回復に向かって
第5章 分析センターのこれから
資料
(他の紹介)著者紹介 石黒 昌孝
 1931年、東京生まれ。旧制千葉農業専門学校農芸化学科(現千葉大学園芸学部)卒。横浜税関、東京税関で40年間、輸入食品の検査・分析、関税監査官を務め、全税関労組委員長など歴任。現在、農民運動全国連合会で事務局次長として食品分析センター所長を担当。同センターでは、中国産冷凍ホウレン草の農薬違反を摘発、輸入をストップさせた。中国産ギョーザ事件や汚染米など相次ぐ食品事件で、テレビ出演や講演会で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。