検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ロゴデザインのアイデア1000

著者名 杉江 耕平/著
著者名ヨミ スギエ コウヘイ
出版者 翔泳社
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611677865一般図書727//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
727.8 727.8
ロゴタイプ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110206238
書誌種別 図書(和書)
著者名 杉江 耕平/著   田中 クミコ/著   ハラ ヒロシ/著   ハヤシ アキコ/著   ヤマダ ジュンヤ/著
著者名ヨミ スギエ コウヘイ タナカ クミコ ハラ ヒロシ ハヤシ アキコ ヤマダ ジュンヤ
出版者 翔泳社
出版年月 2012.12
ページ数 112p
大きさ 26cm
ISBN 4-7981-2922-8
分類記号 727.8
タイトル ロゴデザインのアイデア1000
書名ヨミ ロゴ デザイン ノ アイデア セン
内容紹介 クリエイティブ系、ビジネス系、コンサバティブ系、ナチュラル系など、汎用性の高いテイストのロゴとタイトルロゴ1000点以上を収録。各デザインの色の値とフォント名も掲載。
著者紹介 1972年生まれ。グラフィックデザイナー。
件名1 ロゴタイプ

(他の紹介)内容紹介 お店や会社ロゴ、作品タイトルロゴ作りのアイデアソースとして。クリエイティブ系、ビジネス系、コンサバティブ系、ナチュラル系など汎用性の高いテイストのロゴを取り揃えた、色の値とフォント名掲載の実用的な見本帳。
(他の紹介)目次 01 クリエイティブ系―デザイン性・おしゃれ
02 ビジネス系―信頼感・堅め
03 コンサバティブ系―伝統・和・高級
04 ナチュラル系―女性・柔和・エコ
05 カジュアル系―親しみ・元気
06 パワフル系―男性的・力強さ
(他の紹介)著者紹介 杉江 耕平
 グラフィックデザイナー。1972年生まれ。共編著に『デザイン素材集フレーム&レトロ』『デザイン素材集空&雲』(誠文堂新光社)『アンティーク素材集私の手芸箱』(翔泳社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 クミコ
 ウェブデザイナー。2000年よりフリーランスにて活動開始。主に女性向けコンテンツのウェブデザインなどを手がける傍ら、ウェブ専門誌やデザイン関連書籍での執筆活動も行う。媒体に関わらず「伝わるデザイン」とは何かを日々模索しながら育児奮闘中の37歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ハラ ヒロシ
 1975年生まれ。ウェブディレクター・デザイナー。(有)デザインスタジオ・エル常務取締役。web creators、MdN、MdNデザイナーズファイル2004、Web年鑑2001、月刊Web DESIgN(韓国の専門誌)、デジスタVol.1などに掲載。著書に『クリエイターのための3行レシピポストカードデザインIllustrator&Photoshop(翔泳社)』など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ハヤシ アキコ
 東京の生活に飽き今年から三重県に移住、東京や海外とリモートで仕事をこなすグラフィック/ウェブデザイナー。個性ある色使いに定評があり、印刷物やウェブサイトはもちろん、携帯端末やスマートフォンのUIデザインも手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ヤマダ ジュンヤ
 グラフィックデザイナー。2000年よりフリーランスとして活動。広告、ロゴデザイン、パッケージデザイン、各種グッズデザインを手がけるほか、著書に『クリエイターのための3行レシピロゴデザインIllustrator』(翔泳社)、『Illustrator CS2デザインスクールfor Win&Mac』(MdN)、共著書に『Illustrator CS5逆引きデザイン事典PLUS』、『配色デザインのアイデア1000』(共に翔泳社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。