検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

休む技術 かしこくコスパを上げる大人のオン・オフ術

著者名 西多 昌規/著
著者名ヨミ ニシダ マサキ
出版者 大和書房
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511502676一般図書498.3/ニ/開架通常貸出貸出中  ×
2 伊興1111406326一般図書498.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西多 昌規
2013
498.35 498.35
休養 休暇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110254436
書誌種別 図書(和書)
著者名 西多 昌規/著
著者名ヨミ ニシダ マサキ
出版者 大和書房
出版年月 2013.6
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 4-479-78260-5
分類記号 498.35
タイトル 休む技術 かしこくコスパを上げる大人のオン・オフ術
書名ヨミ ヤスム ギジュツ
副書名 かしこくコスパを上げる大人のオン・オフ術
副書名ヨミ カシコク コスパ オ アゲル オトナ ノ オン オフジュツ
内容紹介 やることがありすぎて混乱したら? 大失敗のダメージにくじけそうになったら? そんなときこそ、上手に休んで切り替えよう! ちょこっとゆるめてパフォーマンスと気持ちを上げるコツを教えます。
著者紹介 1970年石川県生まれ。東京医科歯科大学卒業。精神科医・医学博士。自治医科大学精神医学教室・講師。著書に「「昨日の疲れ」が抜けなくなったら読む本」「「テンパらない」技術」など。
件名1 休養
件名2 休暇

(他の紹介)内容紹介 休憩か?仕事か?と迷ったら?やることがありすぎて「今、何をすればいいんだっけ」と混乱したら?大失敗のダメージにくじけそうになったら?休んでも休んだ気がしなくなったら?そんなときこそ、上手に休んで切り替えよう。こころもからだも人間関係も「やらなきゃダメ」も…かしこいオフで効率アップ。
(他の紹介)目次 1章 暮らしをゆるめてこまめに休む技術(せっかく休んでも、休んだ気になれないのはなぜ?
「仕事の不安」が休みをつまらなくしている ほか)
2章 からだをゆるめて休ませる技術(その眠気、「睡眠不足症候群」です
睡眠の取り方を変えれば、パフォーマンスを上げられる ほか)
3章 上手に休んでパフォーマンスを上げる技術(仕事モードをリラックスモードに一瞬で変える方法
休憩でワーキングメモリの機能をチャージする ほか)
4章 人間関係を休む技術(「気を遣いすぎて疲れる」こころの奥には、対人不安が潜んでいます
つらくなったら、人間関係を「休む」日があってもいい ほか)
5章 「やらなきゃダメ」を休む技術(予定に追われて毎日イライラしていたら
頑張り屋さんだって、休まなければ息切れするのは当たり前 ほか)
(他の紹介)著者紹介 西多 昌規
 精神科医・医学博士。自治医科大学精神医学教室・講師。1970年、石川県生まれ。東京医科歯科大学卒業。国立精神・神経医療研究センター、ハーバード・メディカル・スクール研究員を経て、現職。日本精神神経学会専門医、睡眠医療認定医など、資格多数。スリープクリニック銀座でも診療を行うほか、企業の精神科産業医として、メンタルヘルスの問題にも取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。