検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

妻たちの介護 在宅介護で孤立しないために

著者名 中村 和仁/著
著者名ヨミ ナカムラ カズヒト
出版者 新泉社
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610150679一般図書598.4/ナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
750.21 750.21
陸上自衛隊 災害救助 東日本大震災(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110154139
書誌種別 図書(和書)
著者名 中村 和仁/著
著者名ヨミ ナカムラ カズヒト
出版者 新泉社
出版年月 2012.6
ページ数 260p
大きさ 19cm
ISBN 4-7877-1207-3
分類記号 598.4
タイトル 妻たちの介護 在宅介護で孤立しないために
書名ヨミ ツマタチ ノ カイゴ
副書名 在宅介護で孤立しないために
副書名ヨミ ザイタク カイゴ デ コリツ シナイ タメ ニ
内容紹介 回復を信じて続けるリハビリテーション、問題行動に振りまわされる日々…。18人の在宅介護体験談から、妻に重くのしかかる負担と心の葛藤を少しでも和らげ、家族や社会とうまくつながる手がかりを紹介する。
著者紹介 1959年熊本県生まれ。ITメーカー、広告代理店、出版社などを経てフリーライターとして活躍。著書に「男の介護」など。
件名1 家庭看護
件名2 介護福祉

(他の紹介)内容紹介 戦とは何か、国防とは何か。東日本大震災において自衛隊は全生存救出の七割近くを担う圧倒的な役割を果たした。陸幕長の信念と決断がそれを可能にした。本書は防人魂と事実の記録であり、貴重な資料である。
(他の紹介)目次 第1部(戦後最大の危機
日本列島分断
前線部隊の苦闘
日米共同「トモダチ作戦」)
第2部(明日の防衛に向けて)
(他の紹介)著者紹介 火箱 芳文
 三菱重工業(株)顧問(第32代陸上幕僚長)。1951年、福岡県築上郡上毛町(旧新吉富村)生まれ。1974年、防衛大学校(18期生)卒業、陸上自衛隊に入隊。普通科(歩兵)幹部として、第1空挺団中隊長(習志野)、第3普通科連隊長(名寄)等の指揮官、陸上幕僚監部・方面総監部等の幕僚、学校教官等を務める。空挺基本降下課程、富士幹部レンジャー課程、陸上自衛隊幹部学校指揮幕僚課程、統合幕僚学校一般課程を卒業。1999年、陸将補に昇任、第1空挺団長(習志野)、北部方面総監部幕僚長。2005年、陸将に昇任、第10師団長(名古屋)、防衛大学校幹事(副校長、横須賀)、中部方面総監(伊丹)を経て、2009年、第32代陸上幕僚長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。