検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ニッポンの手仕事 カヤ葺き、古民家からウルシとり、つづら作りまでモノづくりの原点がここにある

著者名 井上 雅義/写真と文
著者名ヨミ イノウエ マサヨシ
出版者 日経BP社
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215392356一般図書750.2/イ/開架通常貸出在庫 
2 梅田1310870397一般図書750.2//開架通常貸出在庫 
3 江南1510627738一般図書750/イノ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
750.21 750.21
工芸-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310066465
書誌種別 図書(和書)
著者名 井上 雅義/写真と文
著者名ヨミ イノウエ マサヨシ
出版者 日経BP社
出版年月 2003.9
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-8222-4358-3
分類記号 750.21
タイトル ニッポンの手仕事 カヤ葺き、古民家からウルシとり、つづら作りまでモノづくりの原点がここにある
書名ヨミ ニッポン ノ テシゴト
副書名 カヤ葺き、古民家からウルシとり、つづら作りまでモノづくりの原点がここにある
副書名ヨミ カヤブキ コミンカ カラ ウルシトリ ツズラズクリ マデ モノズクリ ノ ゲンテン ガ ココ ニ アル
内容紹介 モノには「心」がある-。日本各地の自然・風土・人が育んだ、循環型社会への多様な知恵の蓄積を写真と文でたずねる。『日経エコロジー』連載を中心にまとめ、加筆・修正して単行本化。
著者紹介 1956年東京生まれ。東京造形大学デザイン学科卒業。ジャーナリスト・写真家。共同通信記者を経て、フリーランス。著書に「空間の力・リトリート建築論」など。
件名1 工芸-日本

(他の紹介)内容紹介 日本各地の自然・風土・人が育んだ循環型社会への多様な知識の蓄積を写真と文でたずねる。
(他の紹介)目次 第1章 風土からの贈り物(茅葺き―「結」で守る日本の屋根材
備長炭―森の再生を助ける炭焼きの技術
漆―先端技術をしのぐ古代塗料 ほか)
第2章 手仕事の魅力(シルク―世界一の養蚕技術が作る次世代の絹
草木染め―植物資源と清流の恵み
裂織り―伝統織物に見る庶民の知恵 ほか)
第3章 古民家に学ぶ(京町家―風土・住民・職人が守る家
古民家―移築再生に活路を見いだす
古材―民家古材で味わいの家造り)
(他の紹介)著者紹介 井上 雅義
 ジャーナリスト・写真家。1956年東京生まれ。東京造形大学デザイン学科卒業後、共同通信記者を経て1996年フリーランス。環境問題、建築、空間デザインをテーマにしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。