検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

愛の物語

著者名 金澤 翔子/書
著者名ヨミ カナザワ ショウコ
出版者 新日本出版社
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211771340一般図書728//開架通常貸出在庫 
2 伊興1111506919一般図書728.21//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
728.21 728.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110540207
書誌種別 図書(和書)
著者名 金澤 翔子/書   金澤 泰子/文
著者名ヨミ カナザワ ショウコ カナザワ ヤスコ
出版者 新日本出版社
出版年月 2016.2
ページ数 77p
大きさ 23cm
ISBN 4-406-05965-7
分類記号 728.21
タイトル 愛の物語
書名ヨミ アイ ノ モノガタリ
内容紹介 ダウン症の書家・金澤翔子の作品24点と、母・泰子が作品ごとに付した文章を収録。国連本部で行った「世界ダウン症の日記念会議」でのスピーチ原稿とインタビューも掲載。
著者紹介 1985年東京都生まれ。書家。母・泰子に師事し書道を始める。建長寺、建仁寺、東大寺等で個展を開催。

(他の紹介)内容紹介 ダウン症の書家・金沢翔子、いのちのすばらしさを届ける感動の書!作品24点に加え、メディアで話題となった国連でのスピーチ原稿とインタビューを掲載!!
(他の紹介)目次 「和」
「魂」
「而今」
「天」
「愛」
「唯心」
「不思議」
「挑」
「還」
「笑」〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 金澤 翔子
 書家。1985年東京都生まれ。1990年(5歳)の時より母・泰子に師事し、書道を始める。2005年(20歳)銀座書廊において初の個展「翔子書の世界」を開催。その後、建長寺(鎌倉)、建仁寺(京都)、東大寺(奈良)などで個展を開催。2012年のNHK大河ドラマ『平清盛』で題字を担当。2015年(30歳)ニューヨーク・国連本部での「世界ダウン症の日記念会議」において日本代表としてスピーチ。ニューヨーク、チェコなどで個展(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金澤 泰子
 金澤翔子の母。1943年生まれ。明治大学卒業。書家の柳田泰雲・泰山に師事。1990年、東京・大田区に「久が原書道教室」を開設。東京芸術大学評議(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。