検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

すぐに活用できる全宗派対応葬儀実践全書

著者名 村越 英裕/著
著者名ヨミ ムラコシ エイユウ
出版者 興山舎
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217235694一般図書186/ム/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
383.9 383.9
家具-歴史 室内装飾-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810279793
書誌種別 図書(和書)
著者名 緑川 洋一/著
著者名ヨミ ミドリカワ ヨウイチ
出版者 集英社
出版年月 1992.1
ページ数 189p
大きさ 31×31cm
ISBN 4-08-532036-X
分類記号 748
タイトル 山陽道 緑川洋一写真集
書名ヨミ サンヨウドウ
副書名 緑川洋一写真集
副書名ヨミ ミドリカワ ヨウイチ シャシンシュウ
件名1 山陽道-写真集

(他の紹介)内容紹介 帝都東京の百貨店が顧客の富裕層向けに開催した新作家具展。戦前の裕福な家庭が実際に求めたトップクラスの室内装飾や家具を1500点の写真で再現する。下巻は、松坂屋、白木屋、松屋、東横、伊勢丹の展示会やアントニイ・レイモンドの家具作品などを紹介。充実の索引つき。
(他の紹介)目次 第3章 松坂屋(上野松坂屋)
第4章 白木屋(日本橋白木屋)
第5章 松屋(銀座松屋)
第6章 東横(渋谷東横)
第7章 伊勢丹(新宿伊勢丹)
第8章 東京高等工芸学校・東京国有林産物販売所
第9章 欧米家具作品:海外雑誌からの転載
第10章 建築家アントニイ・レイモンド家具作品
(他の紹介)著者紹介 新井 竜治
 1964年埼玉県生まれ。2012年東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士後期課程修了、博士(工学)。株式会社新井家具店・株式会社アライ取締役、共栄学園短期大学住居学科専任講師を経て、現在、芝浦工業大学システム理工学部環境システム学科非常勤講師、高崎経済大学経済学部非常勤講師、共栄大学国際経営学部非常勤講師。家具史、インテリア史、デザイン美術館を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。