検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

図解よくわかる電車線路のはなし 第2版

著者名 鈴木 安男/著
著者名ヨミ スズキ ヤスオ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610863530一般図書686//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
電気鉄道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111189570
書誌種別 図書(和書)
著者名 鈴木 安男/著   猿谷 應司/著   大塚 節二/著
著者名ヨミ スズキ ヤスオ サルヤ フサジ オオツカ セツジ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2018.12
ページ数 6,227p
大きさ 21cm
ISBN 4-526-07903-0
分類記号 516.231
タイトル 図解よくわかる電車線路のはなし 第2版
書名ヨミ ズカイ ヨク ワカル デンシャ センロ ノ ハナシ
内容紹介 電車線の電圧が下がったら電車は停まるのか。電車線材料や金具が腐食したときはどうなるのか。雷から電車線路を保護しているのはなにか。電車を動かす仕組みをわかりやすく解き明かす。役立つコラムも多数収録。
著者紹介 1947年生まれ。鈴木コンサルタント事務所所長。技術士(総合技術監理部門、電気電子部門)。労働安全コンサルタント。
件名1 電気鉄道

(他の紹介)内容紹介 電車を動かす仕組みは、周辺環境と調和した繊細でシンプルな機構に!一般に架線とも呼ばれる電車線、電柱、電線等について、わかりやすく解説。
(他の紹介)目次 第1章 電車線路の基礎のきそ
第2章 き電線のはなし
第3章 電車線のはなし
第4章 帰線のはなし
第5章 支持物のはなし
第6章 諸設備のはなし
第7章 電車線路と安全のはなし
第8章 電車線路のこれから
(他の紹介)著者紹介 鈴木 安男
 1947年生。鈴木コンサルタント事務所所長。技術士(総合技術監理部門、電気電子部門)、労働安全コンサルタント、CEAR環境審査員補(ISO14001)、プロジェクトZ代表。JR東日本(株)において電車線路の調査・計画・設計・施工を担当。電車線路の設計等の指導講師。(公社)日本技術士会工事監査WG幹事、(一社)日本労働安全衛生コンサルタント会神奈川支部監事、NPO法人かわさき技術士センター監事、(一社)日本鉄道電気技術協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
猿谷 應司
 1938年生。猿谷TCN(テクニ)代表。JR東日本(株)及び関連会社において電車線路の調査・計画・設計・施工・保全を担当。執筆活動。JR東日本(株)ヘルプデスク。電車線路の設計等の指導講師。前(一社)碓氷峠交流記念財団理事、東日本鉄道OB会会員、(一社)日本鉄道電気技術協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大塚 節二
 1934年生。大塚技術士事務所代表。技術士(電気電子部門)。JR東日本(株)及び関連会社において長年電車線路の調査・計画・設計・施工・保全を担当。電車線路の設計等の指導講師。執筆活動。(株)シントーコー顧問、(一社)日本鉄道電気技術協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。