検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

カレーライスはどこから来たのか 小学館文庫 み13-2

著者名 水野 仁輔/著
著者名ヨミ ミズノ ジンスケ
出版者 小学館
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112169594一般図書383//開架通常貸出在庫 
2 新田1610870246一般図書596//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水野 仁輔
2019
383.8 383.8
カレー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111230855
書誌種別 図書(和書)
著者名 水野 仁輔/著
著者名ヨミ ミズノ ジンスケ
出版者 小学館
出版年月 2019.6
ページ数 333p
大きさ 16cm
ISBN 4-09-406648-7
分類記号 383.8
タイトル カレーライスはどこから来たのか 小学館文庫 み13-2
書名ヨミ カレー ライス ワ ドコカラ キタ ノカ
内容紹介 会社を辞め家族を残して、カレーライスのルーツを探る旅に出たカレー研究家の著者。4年をかけ、インド、イギリス、ドイツ、アイルランドで悪戦苦闘しながら、150年前の1皿を探す旅を綴る。
件名1 カレー
改題・改訂等に関する情報 「幻の黒船カレーを追え」(2017年刊)の改題,加筆修正

(他の紹介)内容紹介 約百五十年前、海外から黒船に乗って日本にやって来たカレー。今や日本人のソウルフードだが、一方でどこから誰がもたらしたかは謎だらけのまま。カレー研究家の著者はその一世紀半前の味とルーツを解明する決心をした。日本各地の港や老舗ホテルを巡り片鱗を追う。そのあげく遂には仕事も辞め家族を残し海外にカレー追跡の旅へ出ることに!イギリス、フランス、ドイツそして…。前代未聞の調査は驚きと出会いと新発見の連続。果たして「黒船カレー」は発見できるのか?読めば絶対食べたくなる傑作カレーノンフィクション。
(他の紹介)目次 第1章 祖父はインド 父はイギリス
第2章 日本の港で足跡を探す
第3章 海軍カレー神話
第4章 ルーツを探しにイギリスへ
第5章 ロンドンの迷宮
第6章 パリのインド人
第7章 ベルリンの二人の女性
第8章 おばあちゃんのレシピ
第9章 歴史的な発見!?
第10章 アイルランド行きのフェリー
(他の紹介)著者紹介 水野 仁輔
 1974年静岡県生まれ。カレー研究家。99年に男性四人組の出張料理集団「東京カリ〜番長」を結成。全国各地でカレーのライブクッキングを実施。16年にAIR SPICEを立ち上げ、スパイスのサービス事業を行っている。「カレーの学校」などの講師も多数務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。