検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

金子兜太×いとうせいこうが選んだ「平和の俳句」

著者名 金子 兜太/選
著者名ヨミ カネコ トウタ
出版者 小学館
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311380552一般図書911.36/カネコ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
728.21 728.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110576234
書誌種別 図書(和書)
著者名 金子 兜太/選   いとう せいこう/選
著者名ヨミ カネコ トウタ イトウ セイコウ
出版者 小学館
出版年月 2016.7
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-388488-4
分類記号 911.367
タイトル 金子兜太×いとうせいこうが選んだ「平和の俳句」
書名ヨミ カネコ トウタ イトウ セイコウ ガ エランダ ヘイワ ノ ハイク
内容紹介 平和とは一杯の飯初日の出 2015年1月1日〜12月31日に『東京新聞』『中日新聞』などに掲載された「平和の俳句」をまとめる。選者である金子兜太といとうせいこうの対談も収録。
著者紹介 1919年埼玉県生まれ。現代俳句の第一人者。現代俳句協会名誉会長。句集「少年」で現代俳句協会賞を受賞。
件名1 俳句-句集

(他の紹介)内容紹介 国会をめぐる法規範のすべてがわかる!わが国の国会に関する法制度(憲法・国会法・議院規則・先例等)について、体系的・網羅的に解説。実定法の内容と現実の運用実態との乖離を埋めるため、国会法規範の実際の機能の仕方を注視し、現場で生起する事象の法的な意味づけに重きを置いた概説書。
(他の紹介)目次 第1編 序論(国会法総論
国会法研究)
第2編 組織法(国会
議院
委員会
議員)
第3編 運営法(会議論)(会議運営総論
本会議運営
委員会運営)
第4編 運営法(審議対象論)(審議対象通則
審議対象各則)
第5編 補論(その他の活動
修復法)
(他の紹介)著者紹介 森本 昭夫
 1957年、大阪府に生まれる。京都大学法学部卒業後、参議院事務局に奉職。会議運営・調査業務に従事し、憲法審査会事務局長を最後に退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。