検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

スポチャンをやろう!

著者名 田辺 哲人/著
著者名ヨミ タナベ テツンド
出版者 叢文社
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215151778一般図書789.3/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
778.2 778.2
流行歌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210075646
書誌種別 図書(和書)
著者名 田辺 哲人/著
著者名ヨミ タナベ テツンド
出版者 叢文社
出版年月 2002.10
ページ数 125p
大きさ 19cm
ISBN 4-7947-0428-3
分類記号 789.3
タイトル スポチャンをやろう!
書名ヨミ スポチャン オ ヤロウ
内容紹介 世界中の人が楽しむエイジレス・スポーツ、21世紀の自由なるスポーツ、それが「スポーツチャンバラ=スポチャン」だ! 自由で健康的、創造的に楽しめるスポチャンのすべてを紹介。エアーソフト剣で思いのまま戦ってみよう!
件名1 剣道

(他の紹介)内容紹介 「私たちはなぜ歌を書くのか」佐野元春が24人のソングライターに訊く。
(他の紹介)目次 小田和正―詞を先に書いたのは数曲だけ
松本隆―ハウツーはすべて忘れたほうがいい
さだまさし―心のなかに釣り糸を垂れる
スガシカオ―言葉はアレンジの最終手段
矢野顕子―聴き手の想像力の入る余地をつくる
Kj―ギターのリフのように言葉を
桜井和寿―無意識がつくり出すものを大事にする
後藤正文―今起きていることを書き記すのが詞の役割
鈴木慶一―妄想力をどこまで発揮できるか
岸田繁―五感から生えてくるものを拾っていく〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。