検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

擬態 1 だましあいの進化論 昆虫の擬態

著者名 上田 恵介/編著
著者名ヨミ ウエダ ケイスケ
出版者 築地書館
出版年月 1999.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213483520一般図書481.7/ウ/1閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
596.37 596.37
サラダ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111555021
書誌種別 図書(和書)
著者名 足立区学校運営部学務課/編集
著者名ヨミ アダチク ガッコウ ウンエイブ ガクムカ
出版者 足立区教育委員会
出版年月 2023.3
ページ数 43p
大きさ 30cm
分類記号 091.3749
タイトル 足立区学校保健統計書 令和3年度
書名ヨミ アダチク ガッコウ ホケン トウケイショ

(他の紹介)内容紹介 せかいじゅうからおいしそうなにおいがしてきましたよ!どれもこれもおなかいっぱいたべてみたい!あなたはどこのくにのりょうりがきになりますか?世界14か国のおいしい料理がたのしくわかる絵本。
(他の紹介)著者紹介 野村 たかあき
 1949年群馬県前橋市生まれ。1983年に木彫・木版画工房「でくの房」を開く。『ばあちゃんのえんがわ』(講談社)で第5回講談社絵本新人賞を、『おじいちゃんのまち』(講談社)で第13回絵本にっぽん賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
澤田 治美
 1946年島根県安来市生まれ。関西外国語大学名誉教授。博士(英語学)。専門は意味論・語用論。著書『視点と主観性』(ひつじ書房)で第27回市河賞を、『モダリティ』(開拓社)で第8回英語語法文法学会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 美しいチョウには毒がある?   1-10
高桑 正敏/著
2 蛾の隠蔽擬態とオオシモフリエダシャクの工業暗化   11-38
小汐 千春/著
3 マダラガの華麗な擬態戦略   39-49
西原 かよ子/著
4 驚異の世界 ホタル擬態   50-61
大場 信義/著
5 黄色と黒はハチ模様   62-72
上田 恵介/著 有田 豊/著
6 シロオビアゲハが語る昆虫のベイツ型擬態の進化   73-93
上杉 兼司/著
7 チョウはなぜメスだけが擬態するのか   94-106
大崎 直太/著
8 昆虫の擬態と擬死   107-110
海野 和男/著
9 目玉模様の生物学   111-135
城田 安幸/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。