検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

夢の細胞農業 培養肉を創る

著者名 羽生 雄毅/著
著者名ヨミ ハニュウ ユウキ
出版者 さくら舎
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511852352一般図書648//開架通常貸出在庫 
2 伊興1111766612一般図書648//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
648.2 648.2
肉・肉製品 培養

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111578846
書誌種別 図書(和書)
著者名 羽生 雄毅/著
著者名ヨミ ハニュウ ユウキ
出版者 さくら舎
出版年月 2023.6
ページ数 235p
大きさ 19cm
ISBN 4-86581-388-3
分類記号 648.2
タイトル 夢の細胞農業 培養肉を創る
書名ヨミ ユメ ノ サイボウ ノウギョウ バイヨウニク オ ツクル
内容紹介 細胞農業は食べ物を培養でつくる、サステナブルな生産技術。細胞農業の生産方法から培養肉25年の歴史、現在の課題、未来像まで、楽しくわかりやすく解説する。自宅でできるDIY培養肉のレシピも紹介。
著者紹介 神奈川県生まれ。オックスフォード大学博士課程修了。博士(化学)。細胞農業の有志団体「Shojinmeat Project」を立ち上げる。インテグリカルチャー(株)を設立。
件名1 肉・肉製品
件名2 培養

(他の紹介)内容紹介 市販目前の培養肉をつくる細胞農業ってなに?魚、野菜、果物、コーヒー等もつくれるの!?生産方法から未来像まで、楽しくわかりやすく解説。食料危機の切り札、おいしい培養肉!細胞農業の時代がもうすぐやってくる!細胞農業が世界を救う!
(他の紹介)目次 第1章 細胞農業の時代がやってくる
第2章 ざっくりわかる細胞と培養の基礎知識
第3章 楽しいシチズンサイエンス
第4章 夏休みの自由研究に!DIY培養肉
第5章 細胞農業を広めたい
第6章 細胞農業の未来に向かって、いろいろやろう!


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。