検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

コーヒー豆を追いかけて 地球が抱える問題が熱帯林で見えてくる

著者名 原田 一宏/著
著者名ヨミ ハラダ カズヒロ
出版者 くもん出版
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121161475児童図書596//開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220911887児童図書617//開架-児童通常貸出在庫 
3 興本1020683239児童図書61//朝読書 高開架-児童通常貸出在庫 
4 伊興1120549470児童図書617//屋内倉庫通常貸出在庫 
5 中央1222530204児童図書596/ハ/開架-児童通常貸出在庫 
6 中央1223191592児童図書C596/ハ/閉架-調べ通常貸出在庫 
7 中央1223191600児童図書C596/ハ/閉架-調べ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

江戸川 乱歩
2021
361.45 361.45

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111114442
書誌種別 図書(児童)
著者名 原田 一宏/著
著者名ヨミ ハラダ カズヒロ
出版者 くもん出版
出版年月 2018.3
ページ数 110p
大きさ 22cm
ISBN 4-7743-2696-2
分類記号 617.3
タイトル コーヒー豆を追いかけて 地球が抱える問題が熱帯林で見えてくる
書名ヨミ コーヒーマメ オ オイカケテ
副書名 地球が抱える問題が熱帯林で見えてくる
副書名ヨミ チキュウ ガ カカエル モンダイ ガ ネッタイリン デ ミエテ クル
内容紹介 熱帯や亜熱帯で広く栽培されるコーヒー豆は、世界中に輸出されている。コーヒー豆を調べて見えてきた、地球上のさまざまな問題とは? 熱帯林とわたしたちとの意外なつながりを、わかりやすく解説する。
著者紹介 1968年京都生まれ。東京大学大学院農学生命科学研究科森林科学専攻博士課程修了。博士(農学)。名古屋大学大学院生命農学研究科教授。
件名1 コーヒー
件名2 熱帯林
件名3 森林保護

(他の紹介)内容紹介 洞窟画からビデオまで、人は、情報を手にして歴史に参加してきた。私たちは、情報をいかにつくり、かかわってきたか。
(他の紹介)目次 序章 情報の文化史への道
1 通信と交通の社会文化史(太古―技術の出発点
文書コミュニケーションの誕生
道は統治なり
聴覚と視覚の通信
南船北馬
情報高密度社会のなりたち
輸送革命のあとさき
有線・無線のネットワーク)
2 コミュニケーションと科学技術(自動翻訳と言語
ビデオディスクと読書
抵抗と摩擦の技術文明学
日本の科学と技術
現代技術の課題)
3 トポロジカルな世界(虚と空隙と存在の充満
象徴的思考の文脈
トポロジーから、非在のトポスへ)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。