検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

まちがいやすい同音語使い方の読本 小学館ライブラリー 119

著者名 小学館/編
著者名ヨミ ショウガクカン
出版者 小学館
出版年月 1999.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0910907773一般図書814//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小学館
2004
807 807
和歌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810437827
書誌種別 図書(和書)
著者名 小学館/編
著者名ヨミ ショウガクカン
出版者 小学館
出版年月 1999.2
ページ数 396p
大きさ 16cm
ISBN 4-09-460119-8
分類記号 814.5
タイトル まちがいやすい同音語使い方の読本 小学館ライブラリー 119
書名ヨミ マチガイヤスイ ドウオンゴ ツカイカタ ノ トクホン
内容紹介 「委託・依託」、「海藻・海草」、「器具・機具」など、まぎらわしい同音類語を約400グループを収録し、意味や使い方を解説。「合う・会う・遭う」など迷いやすい同訓異字約130グループもまとめる。
件名1 日本語-同音異義語

(他の紹介)内容紹介 恋のときめきと四季の美をうたう万葉から現代までの名歌500余首をとりあげ、その魅力を挿話をまじえて縦横に語る。
(他の紹介)目次 歌の虚言
異郷の春
自然と暦
萌えいずるもの
花のあわれ
むかしの人
竹のそよぎ
海の歌
スポーツの歌
年中行事の歌
恋のあわれ
歌以前と歌
春の歌
危急を告げる春
砂の命
追憶の愛誦歌
巡礼の足音
雪の日の午後
雀の宿
蚕飼いの村
虫の声
秋のともし灯
浄き西空
鎮魂歌
新年を祝う歌
近江歌の伝統
初瀬の春
青春の歌
歌を恋うる歌〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。