検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

重要文化財東福寺五百羅漢図 修理と研究

著者名 石川 登志雄/編
著者名ヨミ イシカワ トシオ
出版者 勉誠社
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218079554一般図書L721.1/シ/大型図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
361.45 361.45
コミュニケーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111616232
書誌種別 図書(和書)
著者名 石川 登志雄/編
著者名ヨミ イシカワ トシオ
出版者 勉誠社
出版年月 2023.10
ページ数 277p
大きさ 37cm
ISBN 4-585-37010-9
分類記号 721.1
タイトル 重要文化財東福寺五百羅漢図 修理と研究
書名ヨミ ジュウヨウ ブンカザイ トウフクジ ゴヒャク ラカンズ
副書名 修理と研究
副書名ヨミ シュウリ ト ケンキュウ
内容紹介 室町期の水墨画家・吉山明兆の超大作「五百羅漢図」。東福寺所蔵の47幅と根津美術館所蔵の2幅についての保存修理の成果とその下絵50幅、エルミタージュ美術館で見つかった第50号をカラー図版で紹介。論考や資料も収録。
著者紹介 京都大学文学部国史学科卒業。京都産業大学文化学部客員教授。著書に「京都府の歴史」「上賀茂のもり・やしろ・まつり」など。
件名1 仏画
件名2 羅漢
件名3 美術品-保存・修復

(他の紹介)内容紹介 何気ない会話の裏に潜む「真意」を知るノウハウ。「頭のいい話し方」が「いい関係」をつくる。心の距離が近づくのも離れるもの話し方しだい。成功する会話と失敗する会話のちがいがわかる本。
(他の紹介)目次 第1章 言葉の裏にある「真意」
第2章 束縛したい欲求と、ひとりでいたい欲求
第3章 おたがいの気持ちがすれ違うとき
第4章 なぜ、人は本心を語らないのか?
第5章 「自分の言葉」で話す
第6章 小さな誤解が大きな誤解へ
第7章 愛すればこそ、不和は大きい
第8章 男と女の「会話のズレ」
第9章 「見て見ぬふり」もときには必要
第10章 「自分」が変われば「相手」も変わる


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。