検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

やってみたい総合学習 10 からだ

著者名 関口 シュン/絵
著者名ヨミ セキグチ シュン
出版者 草土文化
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221452707児童図書367/ヤ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
自動車 イタリア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000120001608
書誌種別 図書(児童)
著者名 関口 シュン/絵
著者名ヨミ セキグチ シュン
出版者 草土文化
出版年月 2001.4
ページ数 54p
大きさ 29cm
ISBN 4-7945-0814-X
分類記号 375
タイトル やってみたい総合学習 10 からだ
書名ヨミ ヤッテ ミタイ ソウゴウ ガクシュウ
内容紹介 わくわく、うずうず、むかむか、どきどき…。思春期の心はふしぎで、自分でもわけがわからない。体と心が大きく変化するこの時期、自分のことをもっと知ろう。「やってみたい総合学習」10では、からだについて取りあげる。
件名1 学習法

(他の紹介)目次 イタリアを忘れると、いいクルマは絶対につくれません。―カロッツェリアを生んだトリノという街
自動車に魂を吹き込むには、こだわりのあるキャラクターが必要です。―カルロ・アバルトという人物
悩めるひとよ、自分だけのクルマを作りなさい。―クルマに憑かれた人びと
にせ者が称賛されるのは、今の自動車に魅力がないからです。―レプリカについて言いたいこと
イタリアではF1は紳士の教養のひとつなんです。―文化としてのモーター・スポーツ
今、自動車ショーがつまらないのは、自動車が変わりつつあるからです。―「今」を映しだすデザインとは
ビーチ・カーとステーション・ワゴンこそ、イタリアらしいクルマなのです。―イタリア式バカンスの過ごしかた
本当の自動車人に会ったことがありますか?―ジョヴァンニ・アニエッリのこと
僕がこの世で一番好きなクルマについて、お話ししましょう。―イタリア人とアルファロメオ
僕ですら魅せられている自動車づくりの仕事があります。―クルマの形を手で作りだすモデラー


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。