検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

エジプト学夜話

著者名 酒井 伝六/著
著者名ヨミ サカイ デンロク
出版者 青土社
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213794785一般図書242/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
242.03 242.03
エジプト(古代)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810399011
書誌種別 図書(和書)
著者名 酒井 伝六/著
著者名ヨミ サカイ デンロク
出版者 青土社
出版年月 1997.9
ページ数 346p
大きさ 21cm
ISBN 4-7917-5567-7
分類記号 242.03
タイトル エジプト学夜話
書名ヨミ エジプトガク ヤワ
内容紹介 古代エジプトの広大さと不思議さが、エジプト学に関わった人々とその興味の対象と業績とを辿る中で示される。つきることのない謎の連鎖の解読、興味深いエピソード、読者を魅惑的な歴史の舞台裏へと誘う。
著者紹介 1921年新潟県生まれ。東京外国語学校仏語部卒業。55年から57年朝日新聞社特派員としてエジプトに滞在。古代エジプトの研究・著述・訳業に従事。91年没。
件名1 エジプト(古代)

(他の紹介)内容紹介 未知なる歴史への旅、甦る古代エジプト人の夢。ピラミッド、迷宮、ヒエログリフ、死者の書、スフィンクス、ヒクソスの謎と、つきることのない謎の連鎖を解読しながら人類の文明の起源を掘りおこす、エジプト学への招待。
(他の紹介)目次 シャンポリオン弟はピラミッドに興味を示さなかった
ナポレオンの調査団は古代エジプトをよみがえらせた
将軍たちはさまざまな生きかたを示した
エジプト学士院の三巨頭はいかに活動したか
日本のエジプト学は昭和十五年にはじまった
ハワード・カーターの仕事はまだ終っていない
カーナーヴォン伯爵も報告書に執筆した
築城工事がロゼッタ石をよみがえらせた
ヤング、シャンポリオン弟、ジョマール、三人の戦いは激烈だった
ミス・アメリア・エドワーズはエジプト調査財団の母であった〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。