検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

初期言語発達と認知発達の関係

著者名 小椋 たみ子/著
著者名ヨミ オグラ タミコ
出版者 風間書房
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214374264一般図書801/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
801.04 801.04
言語心理学 発達心理学 言語発達 認知

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810474790
書誌種別 図書(和書)
著者名 小椋 たみ子/著
著者名ヨミ オグラ タミコ
出版者 風間書房
出版年月 1999.3
ページ数 379p
大きさ 22cm
ISBN 4-7599-1147-2
分類記号 801.04
タイトル 初期言語発達と認知発達の関係
書名ヨミ ショキ ゲンゴ ハッタツ ト ニンチ ハッタツ ノ カンケイ
内容紹介 言語の獲得は、より効率的なコミュニケーションや自己表現を実現し、自己の行動の調整など、質的に大きな変化が生じる。では、言語獲得に関わる機能はどのようなものなのか。言語出現期に焦点を当て、明らかにする。
件名1 言語心理学
件名2 発達心理学
件名3 言語発達



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。