検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

善と悪 岩波新書 新赤版 1039 倫理学への招待

著者名 大庭 健/著
著者名ヨミ オオバ タケシ
出版者 岩波書店
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111239305一般図書150//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
150 150
倫理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610074914
書誌種別 図書(和書)
著者名 大庭 健/著
著者名ヨミ オオバ タケシ
出版者 岩波書店
出版年月 2006.10
ページ数 11,220p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-431039-3
分類記号 150
タイトル 善と悪 岩波新書 新赤版 1039 倫理学への招待
書名ヨミ ゼン ト アク
副書名 倫理学への招待
副書名ヨミ リンリガク エノ ショウタイ
内容紹介 人は「善い」「悪い」をどうやって決めるのか。その基準となる「道徳原理」はどのようにありうるか。ソクラテス以来の大問題を、最新の分析哲学の手法を用いて根底から論じ、倫理学の基本を解き明かす。
著者紹介 1946年埼玉県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。専修大学教授。専攻は倫理学、分析哲学。著書に「はじめての分析哲学」「私という迷宮」など。
件名1 倫理学

(他の紹介)内容紹介 道徳的にみて「善い」「悪い」という判断には、客観的な根拠はあるのか。「赤い」「青い」などの知覚的判断や、「酸性」「アルカリ性」などの科学的判断とはどう違うのか。その基準となる「道徳原理」は、どのようにありうるか。ソクラテス以来の大問題を、最新の分析哲学の手法を用いて根底から論じ、倫理学の基本を解き明かす。
(他の紹介)目次 第1章 道徳判断とは
第2章 「善し悪しは、その人しだい」とは?
第3章 道徳判断の客観性
第4章 行為・人柄の評価と実践
第5章 美徳と悪徳―呻きの沈殿と、共感
第6章 諸々の徳性と善悪
第7章 道徳原理
終わりに いい人生と、よく生きること
(他の紹介)著者紹介 大庭 健
 1946年埼玉県生まれ。1978年東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。専修大学教授。専攻、倫理学、分析哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。