検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ぼくたちの倫理学教室 平凡社新書 801

著者名 E.トゥーゲントハット/著
著者名ヨミ E トゥーゲントハット
出版者 平凡社
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217109568一般図書150/ホ/開架通常貸出在庫 
2 江南1510818600一般図書150/ボク/ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E.トゥーゲントハット A.M.ビクーニャ C.ロペス 鈴木 崇夫
2016
150 150
倫理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110529013
書誌種別 図書(和書)
著者名 E.トゥーゲントハット/著   A.M.ビクーニャ/著   C.ロペス/著   鈴木 崇夫/訳
著者名ヨミ E トゥーゲントハット A M ビクーニャ C ロペス スズキ タカオ
出版者 平凡社
出版年月 2016.1
ページ数 270p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-85801-3
分類記号 150
タイトル ぼくたちの倫理学教室 平凡社新書 801
書名ヨミ ボクタチ ノ リンリガク キョウシツ
内容紹介 なぜ、人を殺してはいけないのか? 善いことと悪いこととを分かつのはどんな原則か? 現代ドイツを代表する哲学者らが、生徒たちの会話に託して、ふつうの言葉で倫理の根本を説き明かす。
著者紹介 1930年チェコスロバキア生まれ。現代ドイツを代表する哲学者。著書に「倫理哲学入門」がある。
件名1 倫理学

(他の紹介)内容紹介 現代ドイツを代表する哲学者が生徒たちの会話のかたちで、倫理の根本問題を説き明かす。なぜ、人を殺してはいけないのか?善いことと悪いこととを分かつのはどんな原則か?道徳は押し付けられるものではなく、世界がこうあってほしいと私たち自身が望むルールであることを、深くわからせてくれる一冊。
(他の紹介)目次 1 いちばんひどい犯罪って何?
2 どんな種類の盗みも同じように人に害を与える?
3 他者を苦しめるのはぜったいだめ?
4 約束することと欺くこと
5 黄金律と敬意
6 連帯―人助けの義務
7 共感と反感
8 罰と責任能力
9 徳と自己決定
10 人生の意味
(他の紹介)著者紹介 トゥーゲントハット,E.
 現代ドイツを代表する哲学者。1930年、チェコスロバキア、ブリュンのユダヤ人家庭に生まれる。その後、家族はナチの手を逃れ、スイス、次いでベネズエラに移住。戦後、アメリカのスタンフォード大学で学んだのち、1949年、ハイデガーのもとで哲学を研究するためにドイツへ。以後、ハイデルベルク大学、ベルリン自由大学などドイツで、さらにチリのサンティアゴで、哲学教授を務めた。現在はドイツ、テュービンゲン在住。現在、チリの大学で哲学教授を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 崇夫
 1956年、宮城県生まれ。東北大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、清泉女子大学教授。専攻は、ドイツを中心とした西洋近現代哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。