検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

食卓の文化誌 同時代ライブラリー 136

著者名 石毛 直道/著
著者名ヨミ イシゲ ナオミチ
出版者 岩波書店
出版年月 1993.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 消費セ7510005031一般図書383.8/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石毛 直道
1993
383.8 383.8
食生活 料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010001934
書誌種別 図書(和書)
著者名 石毛 直道/著
著者名ヨミ イシゲ ナオミチ
出版者 岩波書店
出版年月 1993.1
ページ数 268p
大きさ 16cm
ISBN 4-00-260136-6
分類記号 383.8
タイトル 食卓の文化誌 同時代ライブラリー 136
書名ヨミ ショクタク ノ ブンカシ
内容紹介 食通で料理好きの文化人類学者が、炊事道具、食器、調味料などを手がかりに、古今東西の料理法や食習慣の不思議を考察する。食卓から世界を見る「食」の文化論。
件名1 食生活
件名2 料理

(他の紹介)内容紹介 サオヤンロー(シャブシャブの元祖・中国)、プルコキ(韓国)、スキヤキ(日本)など箸の文化圏で発達した卓上料理。カレーと魚醤の調味を基本とする東南アジア料理。オーブンを多用する西洋料理。食通で料理好きの文化人類学者が、炊事道具、食器、調味料などを手がかりに、古今東西の料理法や食習慣の不思議を考察する。食卓から世界を見る「食」の文化論。
(他の紹介)目次 口まで運ぶ道具
食卓
よそうもの
包丁とまな板
おろす道具
石の臼と木の臼
煮たきする道具
蒸す道具
オーブン
卓上料理
いぶす
凍らす

コショウ
砂糖

油脂
新大陸からの贈り物

カレー

だし
胃拡張
料理屋の出現
神々との交流


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。