検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

家族社会学の展開

著者名 石原 邦雄/[ほか]共編
著者名ヨミ イシハラ クニオ
出版者 培風館
出版年月 1993.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610044724一般図書A361.6/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
361.63 361.63
家族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010004046
書誌種別 図書(和書)
著者名 石原 邦雄/[ほか]共編
著者名ヨミ イシハラ クニオ
出版者 培風館
出版年月 1993.12
ページ数 383p
大きさ 22cm
ISBN 4-563-05033-4
分類記号 361.63
タイトル 家族社会学の展開
書名ヨミ カゾク シャカイガク ノ テンカイ
内容紹介 家族構造の変動について、家族研究の系譜と方法についてなどの論文を収録。家族研究の第1人者、森岡清美先生の古稀を記念して編まれた論文集。
件名1 家族

(他の紹介)内容紹介 家族の社会学的研究は、第二次大戦後の日本の家族変動と、それに伴う家族問題の相次ぐ発生がその推進に刺激を与え、社会学の中でも注目すべき成果を挙げている領域である。本書は、その中心にあって家族研究とその組織化のリーダーシップをとってこられた森岡清美先生の古稀を記念して、書き下ろした論文集である。
(他の紹介)目次 1 家族のとらえ方
2 家族とライフコース
3 家族構造の変動
4 家族機能の諸相
5 家族と女性
6 家族と外部社会
7 家族研究の系譜と方法
付章 一家族研究者の歩み


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。