検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

歌舞伎名演目 時代物

著者名 松竹株式会社/監修
著者名ヨミ ショウチク カブシキ ガイシャ
出版者 美術出版社
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217517554一般図書774/カ/開架通常貸出在庫 
2 新田1610863639一般図書F774//ENG外国語図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

堀江 ひろ子 ほりえ さわこ 主婦の友社
2015
699 699
ジャズ 喫茶店

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111191208
書誌種別 図書(和書)
著者名 松竹株式会社/監修
著者名ヨミ ショウチク カブシキ ガイシャ
出版者 美術出版社
出版年月 2018.12
ページ数 191p
大きさ 26cm
ISBN 4-568-43106-3
分類記号 774
タイトル 歌舞伎名演目 時代物
書名ヨミ カブキ メイエンモク
内容紹介 歌舞伎初心者でも楽しめる、歌舞伎演目BOOK。現在でもしばしば上演されている時代物の作品から、「勧進帳」「暫」など11演目を取り上げ、あらすじ、登場人物、みどころなどを写真とともに紹介する。
件名1 歌舞伎

(他の紹介)内容紹介 いまは自分の好みの音楽を聴くのが当たり前になっているが、ジャズ喫茶では他人の選んだアルバムを否応なく聴かせられる。これが大切だ。普段絶対に聴かないようなミュージシャンの演奏が、意外におもしろかったりするのだから。もちろんダメなことだってあるが、否定的体験を含め、「違うものに出会う場」としてのジャズ喫茶の意義は見直されるべきだろう。情報を捨てよ、ジャズ喫茶に行こう…そこには本物がある。「東京一元気なジャズ喫茶」(読売新聞より)の店主が語るジャズ、そしてジャズ喫茶のすべて。
(他の紹介)目次 1 ジャズ喫茶という怪しい空間(「いーぐる」日記
ジャズ喫茶の存在理由
ジャズ喫茶は怖いところ ほか)
2 ジャズ史に輝く管豪を聴け(五〇年代ハード・バップ
モダン・ジャズの六〇年代
ジャズマン人脈物語 ほか)
3 放埒なジャズの真面目な表現者たち(音楽と一体化することの名状しがたい感動―チャーリー・パーカー
オレの音楽を「ジャズ」と呼ぶな―マイルス・デイヴィス
本物のジャズマンだけが持つ「潔さ」―クリフォード・ブラウン ほか)
(他の紹介)著者紹介 後藤 雅洋
 1947年、東京に生まれる。慶応義塾大学商学部卒業。在学中の67年にジャズ喫茶「いーぐる」を開店、以来35年間、ジャズの素晴らしさを広めるべく奮闘を続けている。また「スイングジャーナル」「ジャズ批評」等の雑誌、書籍、ラジオなどの媒体を通じて明快で鋭いジャズ評論を展開、業界きっての論客としても知られる。ほかに朝日カルチャーセンター講師、日本ポピュラー音楽学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。