検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新井満の人間交響楽

著者名 新井 満/著
著者名ヨミ アライ マン
出版者 講談社
出版年月 1995.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212941841一般図書914.6/アラ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1984
1984
537.09 537.09
食餌療法 料理(インド)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810355771
書誌種別 図書(和書)
著者名 新井 満/著
著者名ヨミ アライ マン
出版者 講談社
出版年月 1995.10
ページ数 224p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-207748-5
分類記号 914.6
タイトル 新井満の人間交響楽
書名ヨミ アライ マン ノ ニンゲン コウキョウガク
内容紹介 人生の達人たちから生き方の奥義を盗め。森敦、高野悦子、出久根達郎ほか、著者が出逢った人生の達人たち20人、その味わい深く豊かな個性を大胆に描き出す。『カードエイジ』に連載されたもの。
著者紹介 1946年新潟市生まれ。上智大学法学部卒業。電通に入社。音楽、映像プロデューサーとして活躍。87年「ヴェクサシオン」で野間文芸新人賞、88年「尋ね人の時間」で芥川賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 元気が足りない時は、南インドカレーを食すべし。野菜豊富で油控えめ。クセになる味わいが、体と心をじんわり幸せにしてくれる。動脈硬化、高血圧、痛風の予防。アトピー対策、便秘解消、ストレス撃退からダイエットまで。医食同源の智恵とレシピを詰め込んだ「体のごちそう」百科。
(他の紹介)目次 プロローグ すべてはまかないからはじまった
1 南インド流薬膳カレーとは?(医食同源の智恵は南にあり
体を軽くするには
日常食としての楽しみ)
2 体がよろこぶカレーのレシピ(病退治篇
体力増進篇
女性の味方篇)
エピローグ 旅はまだ終わらない
(他の紹介)著者紹介 渡辺 玲
 1960年生まれ。カレー伝道師。ミュージシャン、レコード会社ディレクターなどを経て、都内の老舗インド料理店「アジャンタ」にてインド料理人生を開始。以後、日本とインドを往復しつつ研鑽を積む。現在はインド料理の出張調理、ケータリング・サービスや料理教室を通じてインドの食文化をひろめている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。