検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

心のパターン 言語の認知科学入門

著者名 レイ・ジャッケンドフ/[著]
著者名ヨミ レイ ジャッケンドフ
出版者 岩波書店
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215516566一般図書801/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
801 801
言語学 認知

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410032194
書誌種別 図書(和書)
著者名 レイ・ジャッケンドフ/[著]   水光 雅則/訳
著者名ヨミ レイ ジャッケンドフ スイコウ マサノリ
出版者 岩波書店
出版年月 2004.4
ページ数 298p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-005386-8
分類記号 801
タイトル 心のパターン 言語の認知科学入門
書名ヨミ ココロ ノ パターン
副書名 言語の認知科学入門
副書名ヨミ ゲンゴ ノ ニンチ カガク ニュウモン
内容紹介 言語を通して見えてくる生物種としてのヒトの姿。心と脳の研究に影響を及ぼした生成言語学を導いている考え方を、一般の人にもわかるように解説。現代言語学の泰斗が言語と心の科学の沃野へ案内する。
著者紹介 マサチューセッツ工科大学で言語学博士号取得。ブランダイス大学教授。アメリカ言語学会、アメリカ哲学心理学会の会長を歴任。
件名1 言語学
件名2 認知

(他の紹介)内容紹介 ヒトの子どもは聞いた言葉を単に真似ることによって話せるようになるのではない。無意識のうちに文のパターンを知り、文法を心(すなわち脳)のなかに作らずにはいられないから、言語を身につけることが可能なのだ。さらに、音楽、視覚、思考、文化など人間知性の他の領域に目を向けても、言語習得に見られるのと同様の能動性を見出すことができる。ヒトは誰でも言語を話し、理解する。これは明白な事実である。しかし、だからといってそれを説明するのも簡単であるわけではない。著者は本書で、私たちが言語をもつための必要条件をじっくりと検討し、そこから得られるヒトの性質についての深い洞察を示している。
(他の紹介)目次 1 根本の論証(問題にたどり着く―生まれと育ちの論争
メンタル文法があるという論証 ほか)
2 メンタル文法の構成(音韻構造
統語構造 ほか)
3 言語に生物学的基盤があるという証拠(子どもはどのようにして言語を習得するか
普通でない状況での言語獲得 ほか)
4 言語以外のメンタル能力(経験を構築するという論証
音楽と視覚 ほか)
(他の紹介)著者紹介 ジャッケンドフ,レイ
 1969年、アメリカのマサチューセッツ工科大学(MIT)にて言語学で博士号を取得。1971年より現在まで、ブランダイス大学教授。研究分野は、言語学(一般文法理論、意味論、統語論、語彙論)、概念の理論、認知、心の構成、音楽理論、意識、社会認知など、多岐にわたる。アメリカ言語学会、アメリカ哲学心理学会の会長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
水光 雅則
 京都大学教授、高等教育研究開発推進センター及び(大学院)人間・環境学研究科外国語教育論講座。研究領域は英語学と科学哲学。大学英語教育の見直しなども行っている。コンピュータで自習する英語教材Listen to Me!のシリーズ制作にも参画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。