検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

江戸東京職人の名品

著者名 TBS『お江戸粋いき!』制作スタッフ/編
著者名ヨミ ティービーエス オエド イキイキ セイサク スタッフ
出版者 東京書籍
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211461199一般図書750//開架通常貸出在庫 
2 佐野0311241103一般図書750//開架通常貸出在庫 
3 舎人0411355811一般図書750//開架通常貸出在庫 
4 江北0611453184一般図書750//開架通常貸出在庫 
5 鹿浜0911150597一般図書750//開架通常貸出在庫 
6 興本1011111588一般図書750//開架通常貸出在庫 
7 中央1215704550一般図書750.2/エ/開架通常貸出在庫 
8 梅田1311046427一般図書750.2//開架通常貸出在庫 
9 新田1610596114一般図書750//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
工芸-東京都 職人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610010933
書誌種別 図書(和書)
著者名 TBS『お江戸粋いき!』制作スタッフ/編
著者名ヨミ ティービーエス オエド イキイキ セイサク スタッフ
出版者 東京書籍
出版年月 2006.2
ページ数 207p
大きさ 20cm
ISBN 4-487-80091-9
分類記号 750.2136
タイトル 江戸東京職人の名品
書名ヨミ エド トウキョウ ショクニン ノ メイヒン
内容紹介 江戸切子、ガラスペン、黄楊櫛、花かんざし、足袋、べっ甲眼鏡、三味線、提灯、手がき鯉のぼり、飾り熊手、押絵羽子板…。TBS系番組「お江戸粋いき!」で紹介された生粋の職人さんたちと、その見事な品々を掲載。
件名1 工芸-東京都
件名2 職人



内容細目

1 江戸切子   10-13
小林 英夫/述
2 江戸漆器   14-17
白石 敏道/述
3 東京銀器   18-21
笠原 信雄/述
4 江戸木箸   22-25
竹田 勝彦/述
5 楊枝   26-29
山本 一雄/述
6 手造り銅おろし金   30-33
大矢 昭夫/述
7 つづら   34-37
岩井 良一/述
8 籐家具   38-41
小峰 尚/述
9 江戸簾   42-45
豊田 勇/述
10 江戸指物   46-49
井上 喜夫/述
11 小枝印鑑   50-53
伊藤 睦子/述
12 ガラスペン   54-57
佐瀬 勇/述
13 江戸筆   58-61
亀井 正文/述
14 黄楊櫛   62-65
竹内 勉/述
15 江戸本手打毛抜   66-69
倉田 義之/述
16 総火造裁ち鋏   70-73
大河原 辰雄/述 大河原 享幸/述
17 花かんざし   76-79
石原 悠好/述
18 足袋   80-83
石井 芳和/述
19 江戸手描友禅   84-87
伊藤 洋いち/述
20 江戸更紗   88-91
佐野 利夫/述 佐野 勇二/述
21 江戸中紋染ゆかた   92-95
高橋 常兵衛/述
22 袢纏   96-99
高橋 欣也/述
23 東京くみひも   100-103
近藤 博之/述
24 べっ甲眼鏡   104-107
松本 巌/述
25 江戸凧   110-113
岸田 哲弥/述
26 江戸独楽   114-117
原茂 鵬松/述
27 江戸からくり人形   118-121
大野 勇太郎/述
28 三味線   122-125
小林 英二郎/述
29 江戸和竿   126-129
中根 喜三郎/述
30 碁盤・将棋盤   130-133
前沢 道雄/述
31 浮世絵   136-139
長尾 直太郎/述
32 染絵てぬぐい   140-143
川上 桂司/述
33 江戸玩具   144-147
杉原 茂夫/述
34 手ひねり   148-151
杉立 命光/述
35 江戸木目込人形   152-155
塚田 詠春/述
36 木版画   156-159
デービッド・ブル/述
37 浮かぶ切り絵   160-163
川原 汀/述
38 提灯   164-167
恩田 舜史/述
39 木彫看板   168-171
細野 勝/述
40 手がき鯉のぼり   172-175
橋本 隆/述
41 釣りしのぶ   176-179
深野 晃正/述
42 江戸風鈴   180-183
篠原 裕/述
43 飾り熊手   184-187
松下 薫/述
44 押絵羽子板   188-191
西山 鴻月/述
45 越谷張子だるま   192-195
中村 一夫/述
46 価値があるからこそ使う、その心いきが粋   キートン山田の粋だねぇ   74
キートン山田/著
47 安物買いの銭失い   キートン山田の粋だねぇ   108
キートン山田/著
48 スローライフの演出家   キートン山田の粋だねぇ   134
キートン山田/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。