検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

米ぬかとことん活用読本 発酵の力を暮らしに土に

著者名 農文協/編
著者名ヨミ ノウブンキョウ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215725076一般図書613.4/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

農文協
2006
613.4 613.4
肥料 作物-病虫害 米糠 漬物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610016416
書誌種別 図書(和書)
著者名 農文協/編
著者名ヨミ ノウブンキョウ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2006.2
ページ数 191p
大きさ 26cm
ISBN 4-540-05319-1
分類記号 613.4
タイトル 米ぬかとことん活用読本 発酵の力を暮らしに土に
書名ヨミ コメヌカ トコトン カツヨウ ドクホン
副書名 発酵の力を暮らしに土に
副書名ヨミ ハッコウ ノ チカラ オ クラシ ニ ツチ ニ
内容紹介 米ぬかには、自然の栄養分が濃縮されている。暮らしのなかの発酵食、肥沃な土壌づくり、病害虫予防など、米ぬかに秘められた大きな力を活用する方法を紹介する。『別冊現代農業』2004年12月号を単行本化。
件名1 肥料
件名2 作物-病虫害
件名3 米糠

(他の紹介)目次 1 食べる―米ぬかでつくる暮らしのなかの発酵食(プロが教える最高のぬか漬け
北九州小倉の床漬(日本の食生活全集『聞き書き福岡の食事』より) ほか)
2 ボカシ肥―ボカシ肥づくりの技(ボカシ肥―つくり方とつかい方、伝授します
ボカシづくりにはモルタルミキサーが便利 ほか)
3 畑の土を肥やす―米ぬかで土ごと発酵(米ぬかの表層散布で土ごと発酵
米ぬか+おから、そして雑草を生かす ほか)
4 田んぼの生きものを豊かに―生物たちが土をトロトロにする(米ぬかをじょうずにまく工夫
トロトロ層でイネつくりが変わる ほか)
5 病害虫を防ぐ―菌体防除 微生物が病原菌をおさえる(ブドウ園に米ぬかをまくと…糖度があがり灰かびも抑える
これが米ぬか菌体防除法 ほか)
5 論説―米の命 米ぬかで田んぼが変わる、むらが元気になる


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。