検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東の橘 西のオレンジ

著者名 平川 祐弘/著
著者名ヨミ ヒラカワ スケヒロ
出版者 文芸春秋
出版年月 1981.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211116999一般図書914.6/ヒラ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平川 祐弘
2024
369.26 369.26
古事記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810120558
書誌種別 図書(和書)
著者名 平川 祐弘/著
著者名ヨミ ヒラカワ スケヒロ
出版者 文芸春秋
出版年月 1981.3
ページ数 358p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
タイトル 東の橘 西のオレンジ
書名ヨミ ヒガシ ノ タチバナ ニシ ノ オレンジ

(他の紹介)内容紹介 天の石屋、ヤマタノヲロチ、ヤマトタケルなど、有名な神話や伝承を一挙掲載。読み仮名付きの本文と、わかりやすい現代語訳で、すらすら読めて、よくわかる。古事記のどこが面白いのか、なぜ面白いのかを解き明かす、「読み解き」欄。古事記の躍動感を伝える、画家おのでらえいこ描き下ろし挿画満載。より深く知りたい人のためのコラムや、神々と天皇の系図も充実。
(他の紹介)目次 神話の世界―古事記上巻(国土と神々の誕生
黄泉の国
スサノヲとアマテラス
天の石屋
ヤマタノヲロチ退治
イナバノシロウサギ
根の堅州国
国作り、国譲り
天孫降臨
ウミサチビコとヤマサチビコ)
天皇の物語―古事記中巻・下巻(神武天皇
崇神天皇
垂仁天皇
景行天皇―ヤマトタケル
仁徳天皇
雄略天皇)
(他の紹介)著者紹介 山田 永
 1957年、愛知県生まれ。明治大学大学院博士後期課程退学(四年間在学)。2001年、博士(文学)。専攻は古代日本文学。『古事記』の研究を続けながら、近年は、『古事記』を中心とした古典文学を、広く一般の読者に紹介する仕事をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
おのでら えいこ
 東京都生まれ。女子美術大学洋画科卒業。江戸友禅の工房、デザイン会社を経て、イラストレーターとして独立。雑誌、書籍、カレンダーなど、幅広いジャンルで活躍中。水彩画教室の講師も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。