検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

スペイン建築史 相模選書 建築各国史 1

著者名 丹下 敏明/著
著者名ヨミ タンゲ トシアキ
出版者 相模書房
出版年月 1979.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210536734一般図書523.3/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
東海地方-産業 職人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810102345
書誌種別 図書(和書)
著者名 丹下 敏明/著
著者名ヨミ タンゲ トシアキ
出版者 相模書房
出版年月 1979.11
ページ数 273p
大きさ 19cm
分類記号 523.36
タイトル スペイン建築史 相模選書 建築各国史 1
書名ヨミ スペイン ケンチクシ
件名1 建築-スペイン

(他の紹介)内容紹介 今日を倹しく生き抜いていた昭和の風景がよみがえる!昭和を支えた百通りの職と人生。
(他の紹介)目次 愛知(弓は撓りが命だもんで「矢師」
自然を知り抜き陸海自在「筏師」
製造工程は百手以上「鞄職人」 ほか)
岐阜(四百年の伝統を守り続ける「油紙師」
足全体が美しい自然な流れを描く靴を「靴職人」
灰汁にまみれ半世紀と五年「柳行李職人」 ほか)
三重(ひと晩だけのため、秘伝の手筒作り「手筒花火師」
二枚の貝結び付ける絆のように「時雨煮職人」
全国の陶器一手に扱い三百年「陶器問屋女将」 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。