検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

小さな変革 インドシルクという鎖につながれる子どもたち

著者名 ヒューマン・ライツ・ウォッチ/著
著者名ヨミ ヒューマン ライツ ウォッチ
出版者 創成社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216081206一般図書366.3/ヒ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
366.38 366.38
年少労働 インド 絹織物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910024603
書誌種別 図書(和書)
著者名 ヒューマン・ライツ・ウォッチ/著   金谷 美和/監訳   久木田 由貴子/監訳   国際子ども権利センター/訳
著者名ヨミ ヒューマン ライツ ウォッチ カネタニ ミワ クキタ ユキコ コクサイ コドモ ケンリ センター
出版者 創成社
出版年月 2009.3
ページ数 12,178p
大きさ 21cm
ISBN 4-7944-8033-0
分類記号 366.38
タイトル 小さな変革 インドシルクという鎖につながれる子どもたち
書名ヨミ チイサナ ヘンカク
副書名 インドシルクという鎖につながれる子どもたち
副書名ヨミ インド シルク ト イウ クサリ ニ ツナガレル コドモタチ
内容紹介 1日12時間以上、週に6日半から7日間働き、病気になっても休ませてもらえない子どもたち。インドの絹織物業における債務児童労働の構造や実態、カースト差別との関係などを明らかにする。
件名1 年少労働
件名2 インド
件名3 絹織物

(他の紹介)目次 1 概説
2 提言
3 背景
4 インドの絹織物業における債務児童労働
5 カーストに根ざした差別と債務労働
6 インド政府の役割
7 法的枠組み
(他の紹介)著者紹介 金谷 美和
 1969年奈良生まれ。国立民族学博物館外来研究員。国際子ども権利センター会員。京都大学人間・環境学研究科にて文化人類学を専攻。博士(人間・環境学)。インド西部カッチ地方において、1998年より染色を生業とする職能集団カトリーと染織品の調査を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
久木田 由貴子
 1958年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。