検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おこりっぽいやま ひさかたメルヘン 23

著者名 三田村 信行/作
著者名ヨミ ミタムラ ノブユキ
出版者 ひさかたチャイルド
出版年月 1982.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220357964児童図書E901/ミタ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ワタナベ マキ
2017
910.264 910.264
絵画 美術館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810082189
書誌種別 図書(児童)
著者名 三田村 信行/作   武井 武雄/絵
著者名ヨミ ミタムラ ノブユキ タケイ タケオ
出版者 ひさかたチャイルド
出版年月 1982.8
ページ数 39p
大きさ 22cm
ISBN 4-89325-172-4
分類記号 E
タイトル おこりっぽいやま ひさかたメルヘン 23
書名ヨミ オコリッポイ ヤマ

(他の紹介)目次 自分の美のスタンダードを「印象派」と「琳派」でつくろう
国立西洋美術館―印象派の巨匠モネ、光と水の旅
ブリヂストン美術館―ルノワール幸福の輝きを求めて
ポーラ美術館―ルノワールとモネ、親友ここに出合う
パナソニック汐留ミュージアム―ルオー、キリストの悲しみに救われる
清春白樺美術館―南アルプスのふもとでルオーに邂逅する
東京国立博物館本館―日本美術、この国宝絵画の凄さを何と讃えよう
山種美術館―土牛と御舟―桜と椿のものがたり
出光美術館―仙崖の月、光琳の梅かっこいい江戸の美意識
東京国立近代美術館―日本の洋画壇の歴史をたどる
山梨県立美術館―ミレー、バルビゾンの祈りを山梨に見た
(他の紹介)著者紹介 岩佐 倫太郎
 美術ソムリエ。京都大学文学部卒、フランス文学専攻。コピーライターを経てファッション・ショーなどのディレクターを務め、ついで美術展、博物館や博覧会のパビリオンなどのプロデューサーを歴任。作詞家として、加山雄三に「地球をセーリング」を提供したほか、エッセイストとしてもヨットや美術・デザインに関する紀行文を書くなど、多彩な創作活動を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。