検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

間違いだらけのウォーキング 歩き方を変えれば痛みが取れる

著者名 木寺 英史/著
著者名ヨミ キデラ エイシ
出版者 実業之日本社
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211719711一般図書498.35//開架通常貸出貸出中  ×
2 江北0611743675一般図書498.35/キテ/開架通常貸出在庫 
3 中央1216832756一般図書498.35/キ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
498.35 498.35
ウォーキング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110333556
書誌種別 図書(和書)
著者名 木寺 英史/著
著者名ヨミ キデラ エイシ
出版者 実業之日本社
出版年月 2014.3
ページ数 186p
大きさ 21cm
ISBN 4-408-45456-6
分類記号 498.35
タイトル 間違いだらけのウォーキング 歩き方を変えれば痛みが取れる
書名ヨミ マチガイダラケ ノ ウォーキング
副書名 歩き方を変えれば痛みが取れる
副書名ヨミ アルキカタ オ カエレバ イタミ ガ トレル
内容紹介 ランニングよりからだにやさしいといわれる健康のための「ウォーキング」で、逆に、腰や膝などを痛める人も多い。からだの痛みを防ぐ、日本人らしい「歩き方」や、身体特性を活かす「歩き方」をドリルを交えて紹介する。
著者紹介 1958年熊本県生まれ。大阪教育大学大学院健康科学専攻修了。九州共立大学スポーツ学部准教授。常歩身体研究所代表。著書に「日本刀を超えて」「錯覚のスポーツ身体学」など。
件名1 ウォーキング

(他の紹介)内容紹介 カロリー消費が目的の「エクササイズウォーク」は体への負担が大きい!腰痛、外反母趾、膝痛。歩き方を見直せば、日々の暮らしが大きく変わります!
(他の紹介)目次 1 腰痛・膝痛・外反母趾の原因は「歩き方」にあった(動作と「からだの痛み」
「歩き」を変えた日本人
「からだ」の痛みと「歩き方」)
2 からだの「痛み」を防ぐ日本人らしい「歩き方」(「腰を立てる」姿勢をマスター
「外また」で歩くレッスン
「かかとを踏み、膝を曲げる」歩き方
「上半身を使う」とさらに合理的)
3 身体特性を活かす歩き方「単え身」歩行法(人間は「左重心」「左回り」
究極の歩行法「単え身歩行」)
(他の紹介)著者紹介 木寺 英史
 1958年、熊本県生まれ。筑波大学体育専門学群卒業。九州共立大学スポーツ学部准教授。常歩身体研究所代表。小田伸午(関西大学人間健康学部)、小山田良治(五体治療院代表)ともに、常歩研究会を主宰。剣道教士七段(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。