検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

教育相談 第43号

著者名 足立区教育研究所教育相談係/編集
出版者 足立区教育委員会
出版年月 2002.10.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215230069一般図書A371.4/キ/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1976
493.6 493.6
腰痛 姿勢 体操

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210068945
書誌種別 図書(和書)
著者名 足立区教育研究所教育相談係/編集
出版者 足立区教育委員会
出版年月 2002.10.01
ページ数 64p
大きさ 30cm
分類記号 091.3714
タイトル 教育相談 第43号
書名ヨミ キョウイク ソウダン
件名1 教育相談

(他の紹介)内容紹介 腰痛になったら「動かず」「安静に」は大間違い!腰痛改善のプロが教える!“背中のカーブを正しく保つ姿勢”と“たった4つのお手軽体操”による究極のメンテナンス法。
(他の紹介)目次 第1章 腰痛がすっきり改善する!「腰みがき体操」の効果(腰痛の85%は原因不明!?
腰痛はどうして起こる? ほか)
第2章 4つの動きが強い腰をつくる!1日5分!「腰みがき体操」(腰と背中のストレッチ
太ももの裏側のストレッチ ほか)
第3章 慢性腰痛、ぎっくり腰、椎間板ヘルニア…腰痛タイプ別の対策法(「慢性腰痛」―「腰みがき体操」が効果を最も発揮する!
「ぎっくり腰」―急性期の「腰みがき体操」は避けて安静に! ほか)
第4章 いつでも腰をメンテナンス!日常生活に取り入れたい腰みがき体操+αのケア(腰のメンテナンスは日常動作から
起床時・就寝前に効果的なストレッチ ほか)
第5章 知っておきたい!腰の健康を守るために役立つQ&A(腰を丸めると痛い人におすすめのメニュー
腰を反らせると痛い人におすすめのメニュー)
(他の紹介)著者紹介 白土 修
 福島県立医科大学会津医療センター整形外科・脊椎外科学講座教授。医学博士。1981年北海道大学医学部卒業。ジョンズ・ホプキンス大学整形外科留学を経て、1996年北海道大学医学部附属病院リハビリテーション部助教授、2004年に埼玉医科大学整形外科学教室准教授となり、2010年より現職。一貫して、脊椎・脊髄疾患の研究を行ってきた。「腰痛診療ガイドライン2012」策定委員会では委員長を務める。日本運動器科学会理事、日本脊椎脊髄病学会評議員、日本腰痛学会評議員、国際腰椎学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。