検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

オーケストラ楽器別人間学

著者名 茂木 大輔/著
著者名ヨミ モギ ダイスケ
出版者 草思社
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212998163一般図書763/モ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
404 404
インド

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810367389
書誌種別 図書(和書)
著者名 茂木 大輔/著
著者名ヨミ モギ ダイスケ
出版者 草思社
出版年月 1996.4
ページ数 221p
大きさ 20cm
ISBN 4-7942-0693-3
分類記号 763.04
タイトル オーケストラ楽器別人間学
書名ヨミ オーケストラ ガッキベツ ニンゲンガク
内容紹介 どんな楽器がどんな性格を生み、いかなる人がいかなる楽器を選ぶのか。オーボエ奏者である著者の画期的な楽器別人格形成論。はじけるユーモア、鋭い視点、リアリティあふれる分析。楽器を、音楽を愛する人に。
著者紹介 1959年東京都生まれ。ミュンヘン国立音楽大学大学院卒業。NHK交響楽団の首席オーボエ奏者。著書に「オーケストラは素敵だ」など。
件名1 楽器

(他の紹介)目次 第1部 インドとどう付き合うか―インド社会と政治経済の不思議(インド社会の不思議
インド経済の不思議
インド政治の不思議)
第2部 インドの政治と社会が向かう道―2014年からインドは変わる(政治がダメにしてきたインド経済
ネルー・ガンディー王朝の終焉
紅茶売りから首相への道―モディ新首相誕生でインドはどう変わる?)
(他の紹介)著者紹介 島田 卓
 インド・ビジネス・センター代表取締役社長。1948年生まれ。明治大学商学部卒業。72年東京銀行入行。本店営業部、ロサンジェルス支店、事務管理部、大阪支店等を経て、91年インド・ニューデリー支店次長、1995年アジア・オセアニア部次長。97年同行退職。同年4月に株式会社インド・ビジネス・センターを設立、代表取締役社長に就任。中小企業総合事業団海外投資アドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。